ジム・ロジャーズ「日本経済は歴史的に見て異常」 人口減少と負債増加が同時に起きているヤバさ
東洋経済オンライン / 2024年12月15日 8時10分
合計特殊出生率とは、15~49歳までの女性の年齢別出生率を合計したものであり、一人の女性が一生の間に産む子どもの数と考えていい。なおアメリカの合計特殊出生率は「1.7」の近辺をここ数十年推移しており、フランスやイギリスも近しい数値だ。
このままの状態が今後も続けば、日本の人口は21世紀末ごろには半数近くにまで減ることは明らかだ。
社会保障の問題も非常に深刻だ。人口が減少するということは、税金や社会保険の担い手が減る、ということでもあるからだ。そして当然だが逆に高齢者が増えていけばいくほど、彼らの生活や社会福祉を賄うために、多くの労働者が必要になる。
このように日本では、高齢者をサポートする年金など、各種社会保障サービスの原資を生み出す人が圧倒的に足りていない。そしてここからがより深刻な問題だが、この先も悪化の一途をたどっていくことが、データとして出ている。
さらに日本は巨額の財政赤字を抱えている。この赤字を、誰が返すのか。こちらも各種社会保障と同じく、現役世代の労働者だ。つまり人口減少、特にお金を生み出す生産年齢が減っていることに加え、負債は増え続けている。この2つが同時に起きている日本は、致命的としか言いようがない。
また、いくら海外からの投資を呼び込んだとしても、それを活用する人材がいなければ長続きしない。このように日本は非常に深刻な問題を抱えており、適切に対処しなければ、40年後、50年後には日本の存在自体が危ぶまれると私は危惧している。
英国病とまで言われたイギリス
このように国が衰退していく状況も、歴史を学べばわかる。ポンドが急落したイギリスの事例だ。イギリスは産業革命を最初に達成した国であり、かつては世界の工場と言われ大繁栄した。
だが、第2次世界大戦後の1960~1970年代にかけて、長きにわたり経済が停滞。フランス、ドイツ、そして日本と次々と他国に抜かれていき、そのような状況を揶揄してヨーロッパからは「英国病」とまで言われた。
工業生産力の減退、輸出の減少、国民の勤労意識の低下、慢性的なインフレ、階級制度、保守的な教育、労働組合のスト頻発など、経済停滞の要因はいろいろと議論され、どれも関係していたと思われる。
中でも私が注目している、日本の状況と似ていると思うのが、労働者が不足しているにもかかわらず、ゆりかごから墓場までと言われるほどの、高度な社会保障制度が整備されていた点だ。
この記事に関連するニュース
-
ジム・ロジャーズ「日本の円安が心配でならない」 「日本は大丈夫」という考えは間違いである
東洋経済オンライン / 2024年12月9日 8時10分
-
新年相場に備えよう!「2025年注目テーマ」総予習 "押さえるべき要点"を永濱エコノミストが解説
東洋経済オンライン / 2024年12月9日 7時40分
-
地球の少子化問題とその影響—ライフスタイルと価値観の転換が急務
Global News Asia / 2024年11月20日 10時0分
-
ついに失われた「40年」へ突入するのか…「トランプ再選」で日本のお家芸・自動車産業が大ピンチを迎える理由
プレジデントオンライン / 2024年11月18日 9時15分
-
中国政府、「少子高齢化」の歯止めにあの手この手 産休・育休制度や保育サービスの充実打ち出す
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 18時0分
ランキング
-
1北九州市のマックで中学生男女2人刺され、1人死亡 成人男性逃走
毎日新聞 / 2024年12月14日 23時10分
-
2住宅の屋根裏の床が抜け4メートル下に転落 解体作業中の3人搬送 北海道栗山町
北海道放送 / 2024年12月15日 9時26分
-
3柔道大会の激励金着服か 大阪府警、巡査部長を横領容疑で逮捕
毎日新聞 / 2024年12月14日 22時45分
-
4小型ロケット「カイロス」、強風で2日連続打ち上げ中止 日程を変更
毎日新聞 / 2024年12月15日 10時43分
-
5《山口組「事始め」に異変》緊迫の恒例行事で「高山若頭の姿見えない…!」館内からは女性の声が聞こえ…納会では恒例のカラオケ大会も
NEWSポストセブン / 2024年12月15日 7時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください