買収禁止命令に激怒、日本製鉄が米大統領を提訴 理不尽な米国政府にも引かない強気の勝算は
東洋経済オンライン / 2025年1月8日 7時40分
たとえ訴訟が長期化したとしても「(買収は)諦めない。諦める理由も必要もない。これが最善の道であると確信している」と橋本会長は強気姿勢を崩さない。
原則として、大統領命令を覆すことはできない。ただし、「憲法上の基本権の侵害など重大な違反が指摘できる場合には、行政訴訟の提起で結果が覆る可能性がある。しかし、ハードルは非常に高い」と米国で企業法務の経験が豊富な蒲野綜合法律事務所の蒲野宏之弁護士は指摘する。
日本製鉄・USスチールが米国政府相手に提起した訴訟はこれに相当し、条件を変えずに買収を実現するために取り得る唯一の手といえる。裁判では、買収の禁止が国家安全保障の観点から不合理であることに加えて、本来あるべき結論が歪められたことを証明しなければならない。難しい裁判になることは間違いない。
なお訴訟の結果、再審査が認められれば、その時点での政権で指名された審査委員のもとで審査がなされることになる。時の大統領の方針についても注視する必要がある。
アメリカ市場は海外戦略の要
日本製鉄はこれまで、内需拡大が望めないなか、海外で生産能力の拡大を進めてきた。現在の粗鋼生産能力は国内4700万トン、世界6600万トン(30%以上出資会社の生産能力を合算)。後者をさらに1億トンまで引き上げる目標をかかげている。
海外戦略では、需要の伸びが期待でき、かつ中国メーカーによる影響を受けにくい市場を吟味してきた。米国は人口増が続く数少ない先進国市場であり、日本製鉄が得意とする高級鋼材の需要が豊富だ。安価な外国鋼材を通商政策で締め出しているため、インサイダーになれればメリットは大きく、逃せない市場だ。USスチールの買収は、米国で約2000万トンの生産能力を手にし、技術的なシナジーも発揮できる千載一遇の機会だ。
一方で、訴訟も含めた買収以前の手続きの長期化は、事業戦略の遅れに直結する。USスチール買収を諦めず、米国政府に啖呵を切った日本製鉄。社運をかけた大型買収の行方は当面見通せそうにない。
吉野 月華:東洋経済 記者
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
USスチール買収禁止命令は「違法な政治的介入」「あきらめる理由も必要もない」…日本製鉄会長
読売新聞 / 2025年1月7日 12時32分
-
バイデン米大統領がUSスチール買収に禁止命令、日本製鉄は提訴を発表(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月7日 11時0分
-
日本製鉄 USスチール買収への不当介入に対して複数の訴訟を提起
Digital PR Platform / 2025年1月7日 10時15分
-
日鉄、大統領命令の無効求め提訴=USスチール買収阻止「違法介入」
時事通信 / 2025年1月6日 22時48分
-
日本製鉄が提訴、米大領領のUSスチール買収禁止命令無効など求め
ロイター / 2025年1月6日 22時13分
ランキング
-
1低価格の理想郷「ロピア」は、日本版コストコ!? ヨーカドー跡地に続々オープン 実際に行って分かった強さの秘密
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月9日 5時55分
-
2《1個買うと1個もらえる》「ジャイアントカプリコ」「ガーナ」などが無料に。セブンがお得企画を発表したよ~!【1月9日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年1月9日 11時3分
-
3みずほ銀、長プラを年2.00%に引き上げ 15年7カ月ぶりの高水準
ロイター / 2025年1月9日 14時38分
-
4中居正広CM削除「ソフトバンクの判断」が正しい訳 「示談してたのに…」は企業には一切関係ない
東洋経済オンライン / 2025年1月8日 8時40分
-
5相場展望1月9日号 米国株: インフレ再燃⇒長期金利上昇⇒株価警戒が根強くなっている 日本株: NYダウに比べ「割高感」、次世代自動運転車でトヨタに注目
財経新聞 / 2025年1月9日 13時18分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください