「新年の目標設定」が"3日坊主"になる意外な理由 思い通りいかない世で、おおらかに生きる知恵
東洋経済オンライン / 2025年1月9日 8時10分
つまり、こういうことです。
強すぎる信念は、コンクリートのように硬そうに見えてその実、もろいのです。しなやかさがなく、一定以上の力が働くとポキンと折れてしまいます。
案外、大した信念もなしに「まあ、なんとなく気持ちいいから」で身体を動かせる人のほうが、運動も続きやすいという話もよく聞きます。
思い通りにいかないのは、運動だけではありません。
むしろ、この世は、自分の思い通りにいかないことばかり。
お釈迦様は、人生は苦であるとして、避けては通れない生老病死を「四苦」と呼びました。生きること、老いること、病むこと、死ぬこと、どれをひとつとっても、思い通りにはいかないのが当たり前。
「こうあるべきだ」と願っても、どうにもならないことがあるのです。
どうにもならないことは「ああなりたい。こうなりたい。ああすべきだ。こうすべきだ」といった執着を捨て、そのまま受け入れるほかありません。
そのあとにできることはといえば、「どうにかなるさ」とつぶやいて、状況に流されることだけ。
空を見上げ「どうにかなる」とつぶやく
このようなしなやかな精神を、禅では「柔軟心(にゅうなんしん)」と言います。状況に流されるといっても、「そのまま流されていろ」という話ではありません。
いったん流されてみることで新たに見えてくるものがあると言いたいのです。
「~すべきだ」といった固定観念に囚われていると、視野が狭くなり、マイナスの状況をプラスに転じるための一手も見つけられません。
やわらかな心とは、物事をさまざまな角度から眺められる自由な心のことでしょう。
そのためには「ああなりたい。こうでないといけない」という執着から一時でも離れてみること。
コンクリートの硬さではなく、竹のようにしなやかな心を養うこと。それは、決まった姿形を持たず、状況にあわせて姿を自在に変えられる心とも言えます。
ああなりたい。こうなりたい。ああすべきだ。こうすべきだ。そんな思いがあなたを追い込み、息苦しさを覚えたときは、ひとまず立ち止まりましょう。そうして空を見上げ、「どうにかなる、どうにかなる」とつぶやくのです。
「どうにかなる」でやわらかくなった心ならば、「さて、どうしようか」も、ゆっくり考えられるような気がしませんか。
やわらかな心を持つことが、日々の苦しさを和らげてくれるとはいえ、ただ受け流しているだけでは、いつまでも現実は変わりません。
禅の教えでは、しなやかさと同時に「行動」も重視されています。
この記事に関連するニュース
-
禅が教える「居場所」と「孤独」のほどよいバランス 「つながるべき」か「つながらないべき」かの基準
東洋経済オンライン / 2024年12月27日 10時50分
-
周りが「気にならなくなる」"自分を生きる"練習 人間関係がよくなる"話し方""聞き方"のコツ
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 11時30分
-
あなたの中に眠る「使える短所」と「使えない長所」 「長所がない」と嘆く前にやるべきことがある
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 11時30分
-
「仕事と家庭」両立しようと疲弊する人の根本原因 禅僧が解説「疲れや不安を手放す」生き方
東洋経済オンライン / 2024年12月20日 12時0分
-
禅が教える「ずっと不安が減らない人」の根本原因 転がせば転がすほど、悩みは重く大きくなる
東洋経済オンライン / 2024年12月16日 10時0分
ランキング
-
1太陽光パネル大量廃棄2030年問題に挑む 強力接着剤を分離、再利用可能にする装置開発
産経ニュース / 2025年1月10日 11時0分
-
2「GINZA SIX」が新規13店舗をオープン、どう変わる?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月10日 7時10分
-
32025年、世界を揺るがすトランプ関税。日本の投資家が備えるべきリスクシナリオとは…第一生命経済研究所・永濱利廣氏に聞く
Finasee / 2025年1月10日 12時0分
-
4「上司の指示を聞かない」「失敗を隠す」など、ほとんどの企業に存在する「やらかし社員」...経営層の6割以上が採用段階で、「やらかし社員」を見極めることが難しいと吐露
@Press / 2025年1月10日 11時0分
-
5AI売上高「30%」に引き上げへ、「取り組まなければパナソニックが化石になる」…楠見雄規社長に危機感
読売新聞 / 2025年1月10日 13時42分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください