サプライチェーンの弱点狙う攻撃で情報漏洩急増 自社のセキュリティが担保されていても被害
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 8時0分
3つ目は、業務上関係する他組織を起点とした攻撃(ビジネスサプライチェーン攻撃)。取引先企業や子会社など、業務上信頼されている他組織を経由し、標的企業へ攻撃が到達する手法だ。とくにネットワーク接続している他組織からの侵入は防御が困難なものとなる。
2022年に発生したトヨタ自動車の仕入先で、自動車の内外装部品の生産を行う小島プレスの事例と大阪急性期総合医療センターの事例がある。小島プレスの事例ではその子会社、大阪急性期総合医療センターの事例では入院患者への食事などを委託していた給食事業者から接続していたネットワークを経由してランサムウェア攻撃で侵入した。
サプライチェーンリスクの恐ろしい点は…
もともと「サプライチェーン」という概念は製造業から始まったものだ。電化製品や自動車などを作るための材料や部品の調達、製造、在庫管理、物流、販売など、製品が最終消費者に届けられるまでの商流とそれに関わるすべての組織がサプライチェーンという用語に含まれる。
これを情報セキュリティに当てはめた場合、届けられる製品はソフトウェアやサービスとなる。その意味では、サイバー空間におけるサプライチェーン攻撃とは本来、「ソフトウェアサプライチェーン攻撃」と「サービスサプライチェーン攻撃」の2種を指すものだったと言える。
しかし2019年前後から、委託業者への不正アクセスによる情報漏洩や、海外拠点へのランサムウェア攻撃から端を発したシステム停止など、さまざまなサプライチェーンを巻き込んだインシデントが発生してきたことが、サプライチェーン攻撃の中に、「ビジネスサプライチェーン攻撃」の概念が加わるきっかけとなった。
ビジネスを展開するうえで多くの法人組織は取引先や関連会社とサプライチェーンでつながっている。たとえ自社のセキュリティが担保されていても、サプライチェーンでつながっているどこかの組織でインシデントが発生した場合には、その影響が少なからず自社のビジネスにも及んでしまうのが、サプライチェーンリスクの恐ろしい点だ。
「データサプライチェーンリスク」という新たな概念
このようにサイバーセキュリティにおけるサプライチェーン攻撃の概念が広がる中で、昨今「データサプライチェーンリスク」という新たな概念が注目されている。
業務の委託、請負といった組織間の関係性の中で、業務上の必要性から他組織に渡したデータが漏洩してしまうリスクだ。
この記事に関連するニュース
-
DX時代におけるサプライチェーンリスクとマネジメントのあり方は? 第2回 サプライチェーンを阻害するサイバー攻撃、どう防ぐか
マイナビニュース / 2025年1月21日 13時0分
-
『自社のセキュリティ強化だけでは防げない「サプライチェーン攻撃」、情シスが取るべき最善策とは?』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2025年1月18日 11時40分
-
進化するサイバー脅威に打ち勝つためにサイバーセキュリティの強化と発展へ - セキュアワークス 廣川社長
マイナビニュース / 2025年1月7日 11時45分
-
DXとセキュリティをともに推進するポイント 第4回 海外と日本のセキュリティガイドラインの決定的な違いとは
マイナビニュース / 2024年12月27日 9時0分
-
「特権ID」管理不足がもたらす企業の甚大な被害 事例に学ぶ、組織内外からの攻撃に備える方法
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 8時0分
ランキング
-
1下請けとの価格交渉、タマホームがまた最低評価…経済産業省が「後ろ向き」3社公表
読売新聞 / 2025年1月21日 20時12分
-
2SECが暗号資産規制整備に向け専門チーム、業界締め付け方針転換へ
ロイター / 2025年1月22日 7時58分
-
3鳥インフルで“エッグショック”再び? たまご価格さらに高騰も…オムライス専門店「いつまで続くのか」
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 12時11分
-
4ヤマトが「ネコポス」再開へ、自社単独サービス併存に踏み切る…日本郵便は撤回要求
読売新聞 / 2025年1月22日 0時35分
-
5洋上風力関連株が軒並み下落、トランプ氏の土地貸与停止命令で
ロイター / 2025年1月22日 9時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください