1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

絶品「喫茶店のミートソース」を短時間で作る技 長時間煮込まなくても、懐かしの味わいを再現

東洋経済オンライン / 2025年2月1日 13時0分

にんにくのみじん切りは挽き肉の上に

炒めた小麦粉を一度、取り出し、同じフライパンにサラダ油をひいて、挽き肉を広げ、中火にかけます。にんにくのみじん切りも加えてしまいますが、焦げるのを防ぐために挽き肉の上にのせるといいでしょう。

焦げ目がついたら裏返し、フライパンの端に寄せます。空いたスペースに玉ねぎとにんじんのみじん切りを加え、炒めていきます。

玉ねぎとにんじんの上に挽き肉をのせ、玉ねぎがしっとりとなるまで弱火で加熱を続けます。

調味料を入れてさらに炒めます

玉ねぎがしんなりして、透明感が出てきたら、醤油、トマトピューレ、砂糖、カレー粉、炒めた小麦粉、塩を加えて、さらに1分ほど炒めます。

水100mlでのばします。

中火で煮立てたら、出来上がり。出来上がり分量は2〜3人分。残ったミートソースは冷凍保存もできます。

1%の塩を加えた湯で袋の表示時間を参考にスパゲッティを茹で、水気を切ります。分量としては1人前100gが目安で、バター10gで和えるとコクが出ます。茹で上がったスパゲッティを皿に盛り、ソースをかけたらミートソーススパゲティの出来上がり。喫茶店で食べるような懐かしい味わいですが、作り方は時間をかけない新しいスタイルです。

樋口 直哉:作家・料理家

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください