1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

そうきたか! 東急線で「ひかりチャイム」使用へ 新横浜駅到着&発車時 アレンジで現代風に

乗りものニュース / 2024年6月3日 17時42分

東急東横線の、新幹線デザインラッピングトレイン(画像:東急電鉄)。

「そうだ 京都、行こう。」広告ジャックも。

関東では21年ぶりに聴ける

 東急電鉄は2024年6月3日(月)、「新幹線デザインラッピングトレイン」車内で、かつて東海道・山陽新幹線の車内チャイムで使用されていた「ひかりチャイム」を現代風にアレンジし使用すると発表しました。

「新幹線デザインラッピングトレイン」とは、相鉄・東急新横浜線の開業1周年を記念したプロモーションの一環で、JR東海の協力も得て東海道新幹線カラーになった東急車両のこと。3月に目黒線の3020系電車で運行されると、5月からは東横線の5050系電車4000番台でも運行開始しました。車体側面の窓下には、東海道新幹線のN700系電車と同様に、ブルーのラインが2本入っています。

「ひかりチャイム」は、新横浜駅到着時(下り)および新横浜駅発車後(上り)に使用。3020系では7月1日(月)から、5050系では秋ごろからが予定されています。チャイムは、数々の発車メロディなどを手掛ける向谷実さんが編曲を担当し、「懐かしさの中に洗練された現代の風を感じる」ものだそうです。

 なお7月初旬まで、「新幹線デザインラッピングトレイン」の中づり広告が、JR東海の「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン一色となるほか、車内ビジョンではPR動画が放映されます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください