1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

放置自転車も不正駐車も「実力行使」が一番? 恐ろしい「勝手にロックしちゃう」サービス 効果てきめん

乗りものニュース / 2024年6月10日 9時42分

放置自転車のイメージ(乗りものニュース編集部撮影)。

街の放置自転車を市民が通報し、停めた人に断りなく車輪をロックしてしまうという新サービスが展開され、効果を挙げているといいます。不正の防止には、「監視の目」そして「実力行使」、今後重要になるのかもしれません。

市民の「社会貢献」で「勝手にロック」

 自転車や新モビリティ、まちづくりに関する展示会「バイシクル-E モビリティ シティエキスポ」(主催:ライジング出版)が、東京都庁近くの新宿住友ビル2024年6月5日から6日まで開催。ここで、異色のサービスが紹介されていました。放置自転車に対し、「勝手に車輪ロックかけて動けなくする」というサービスです。

 このサービスは名古屋市のITコンサルティング会社「サイバーG」によるもの。ブースには「NO MORE 不正駐輪」などと書かれたパンフレットと、サービスを展開する場所に設置する不正駐輪の警告看板、そして自転車のチェーンロックなどが置かれていました。サービス名は「CPG(サイバーパトロールG)」。

「敷地内の不正駐輪には損害賠償金と諸経費を徴収する」旨を看板で周知。かけたロックは看板のQRコードを読み込み、スマホから対応料金を支払うと外せるというIoTを活用した仕組みです。その料金は5000円ほどというので、たまったものではありません。

 しかもこれは、市民による「監視」「取締り」を活用した仕組みです。「CPGサポーター」に登録した人が、システムを通して確認された不正車両にロックをかけ、CPGへ報告。前出した対応料金の一部は、その人に報酬として支払われるといいます。

 担当者によると、主婦やフードデリバリーの人がCPGサポーターとして登録し、副収入を得ているケースがあるそうです。

 このCPGのサービスは、商業施設などの民地や私道を想定。民地だからと警察にも行政にも対応が難しかったところで効果を挙げているといいます。すでに約200か所で導入され、東京渋谷でも放置自転車を激減させた事例があるそうです。

「よく駐車場で『不正駐車は1万円頂きます』などと書いてあるのを見かけますが、あれって実際はほとんど泣き寝入りせざるを得ないんです」と担当者。公道以外なら、自動車向けのサービスも展開できるかもしれないといいます。

廃れかけた駐車場の「ロック板」、逆に脚光!?

 この展示会で、サイバーGがもうひとつブースを出展していたのが、まさに駐車場向けのサービス。精算機不要のIoTパーキング「スマート eフラップ」と呼ばれるものです。

 これは、いわゆる車両のロック板(フラップ板)がある駐車場を想定したもの。駐車場の精算機を不要にし、出庫時にスマホから料金を精算できるサービスだそうです。精算機は設置に数百万から1000万円近くかかり、これが駐車場開設のハードルになっていたといいます。

 一方で昨今、駐車場ではロック板を廃し、カメラなどで車両の出入りを管理、利用者が精算機でナンバープレートの番号を入力して出庫するといった方式が広まっています。新しくできた商業施設での導入や、既存の方式をこちらに置き換えるケースも見られます。

 この方が導入費用も低く、ロック板で車体を傷つけるようなトラブルも少なく、メンテナンスも容易といわれています。しかしサイバーGによると「意外と代金の取り逃がしが多い」「性善説に基づくサービス」だといいます。

 サイバーGのサービスは精算機方式で作られた既存のロック板のある駐車場にも適用できるといいます。また、駐輪場への適用も可能です。

 ロック板もまた、車両を強制的に動けなくする「実力行使」の設備といえます。ない方がスマート、と思われていたロック板を逆に生かしたサービスは、今の時代を象徴してるかもしれません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください