1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「日本で最も東にある新幹線駅」は? JR3社が“最極端駅”をめぐるための合同スタンプ台紙作成

乗りものニュース / 2024年6月24日 14時42分

東北新幹線の車両(画像:写真AC)。

最北端は更新される予定。

「東西南北の最極端にある新幹線駅」合同スタンプ台紙が登場

 JR北海道とJR東日本、JR九州の3社は2024年6月18日、東西南北の最極端にある新幹線駅を周遊し、駅スタンプを集めるための合同台紙を作成すると発表しました。

 現在、「最北端」にある新幹線駅は、北海道新幹線の新函館北斗駅(北海道北斗市)となっています。なお、北海道新幹線が札幌駅まで延伸すると、新小樽駅が最北端となります。
 
「最南端」は九州新幹線の鹿児島中央駅(鹿児島県鹿児島市)、「最西端」は西九州新幹線の長崎駅(長崎県長崎市)、「最東端」は東北新幹線の八戸駅(青森県八戸市)となります。
 
 スタンプ台紙の配布期間は2024年7月19日(金)~2025年3月31日(月)まで。駅スタンプ台紙を受け取るには、各駅で大人用入場券を引換場所で提示する必要があります。全駅のスタンプを集めると、台紙に踏破証明スタンプが押され、ノベルティ詰め合わせが贈呈されます。
 
 JR3社は、各駅のスタンプを集める「超長距離の旅」に挑戦してほしいとしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください