1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”

乗りものニュース / 2024年6月27日 14時42分

伊予鉄の高速バス車両(画像:伊予鉄道)。

めちゃくちゃ変わる!

劇的にルートが変わる福山・新尾道―松山線

 伊予鉄道、中国バス、本四バス開発、瀬戸内しまなみリーディングの4社が運行する「しまなみ海道」経由の高速バスが2024年8月1日から大きく変わります。

 4社は「しまなみ海道」を経由する福山・新尾道~松山線「キララエクスプレス」を運行しています。これまで福山-松山間で約3時間かかっていましたが、ルートを変更のうえ「特急」とし、最短2時間40分で結びます。

 本州側ではこれまで福山―新尾道間で山陽道を経由していましたが、国道2号バイパス経由に変更。従来のルート上にある新橋、広尾、千田BS(山陽道)、福山本郷の各バス停を廃止します。

 反対に四国側では、しまなみ海道から国道196号を伊予灘回り・北条経由でJR松山駅を通って松山市駅に至っていましたが、これを逆回りの高速道路経由(今治小松道、松山道)に改めます。川内インター、松山インターにバス停を新設のうえ、従来の北条、JR松山駅は廃止となります。

 運賃は松山市駅―福山駅前で片道4500円(往復8100円)です。予約は6月30日から始まります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください