1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

新京成電鉄「松戸~京成津田沼」 合併後の新路線名が決定! 25年春に京成電鉄へ

乗りものニュース / 2024年6月25日 15時10分

現行で新京成電鉄の新型80000形電車。2025年4月1日、京成電鉄に吸収合併される(大藤碩哉撮影)。

新京成電鉄の設立は1946年。

新名称は「松戸線」

 国土交通省は2024年6月25日(火)、京成電鉄と新京成電鉄の合併を認可。同時に、現行で新京成電鉄が運行する松戸~京成津田沼間の路線名が明らかになりました。

 新名称は「松戸線」です。これにより京成電鉄の営業路線は26.5km増え、成田スカイアクセスを含め計178.8km(営業キロ)となります。なお合併に伴う運賃や料金、ダイヤの変更はありません。

 2社の合併予定日は2025年4月1日(火)。新京成電鉄を消滅会社とする吸収合併方式で、同日をもって同社は解散となります。ここに、準大手私鉄としての79年の歴史に幕を下ろします。

 合併について京成電鉄は、「さらなる経営の効率化・意思決定の迅速化を図ることで、経営資源を最大限活用し、これらのシナジー効果をより早期かつ確実に発揮するため、当社を存続会社、新京成電鉄を消滅会社とする吸収合併を行うことといたしました」としています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください