1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

高速道路の「日本一高い場所」ってドコ? 近くには“タワマン超え”の足長~い橋も

乗りものニュース / 2024年12月28日 18時12分

東海北陸道(画像:写真AC)。

鉄道や国道の日本最高地点はよく知られていますが、高速道路ではどうでしょうか。いわゆる“山道”ではない快適な線形の高速道路も、実はかなり高い場所に作られています。

国道の最高地点は2000m超え、高速は?

 日本の国道の標高最高地点は、群馬県と長野県を結ぶ国道292号の「渋峠」で、2172mです。では、高速道路において日本で一番高い地点はどこになるのでしょうか。

 2024年現在、「高速道路の標高日本一」という看板が掲げられているのは、中部地方を横断する東海北陸道の松ノ木峠PA(岐阜県高山市)付近です。標高は1085mで、下りは本線上の看板のすぐ横にPAがあります。なお2000(平成12)年の開通以前は、中央道の最高地点1015mが日本一とされていました。

 ただ、これは厳密にいうと、いわゆる高速自動車国道の標高日本一であり、自動車専用道を含めた広義の高速道路で見ると変わります。

 じつは東海北陸道と同じくNEXCO中日本が管理する長野・岐阜県境の「安房峠道路」は、もっと高いところを通っています。峠の標高は1790mで、その直下を貫く安房峠道路の安房トンネルが標高1373mです。

 では、標高ではない「地上からの高さ」ではどうでしょうか。これも東海北陸道が日本一です。白鳥IC~荘川IC間の「鷲見橋」は、上り線の橋脚高が118m、4車線化(2019年)にともない新設された下り線の橋脚高は125mを誇ります。たとえるなら、おおよそ30階超えのタワーマンションと同程度の高さといえるでしょう。

日本一低い場所は?

 逆に、高速道路で「日本一低い場所」はどこでしょうか。

 これは、東京湾アクアラインのアクアトンネルです。最も深いところで海面下60mになります。

 海底ではなく地上からの深さでいうと、日本一長い道路トンネル(18.2km)でもある首都高C2中央環状線の山手トンネルになると思われます。山手トンネルは内部で最大40mほどの高低差があり、最も深いところは地上から60m。その地点は大橋JCT付近、地上でいえば渋谷区と目黒区の境にかかる山手通りの渋目陸橋付近です。

 ちなみに首都高で最も高いところは横浜ベイブリッジで、路面の高さは海抜69.2mです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください