名古屋の新交通“電車みたいなバス”ついに詳細ルート発表 名駅ー栄むすぶ「SRT」25年度登場
乗りものニュース / 2024年11月7日 7時12分
ほぼ路面電車!
名駅ー栄を広小路通り経由で結ぶ
名古屋市は2024年11月5日、新たに導入を予定している路面交通「SRT」について、詳細な走行ルートと停車箇所を発表しました。
SRT(Smart Roadway Transit:路面公共交通システム)は、市が名古屋駅ー栄などの市街地区間で導入を計画している、連節バスとLRT(次世代路面電車)の特徴を兼ね備えた交通機関。高い輸送力と低床構造によるバリアフリー性を特徴として打ち出しています。
今回公表されたのは、名古屋駅ー栄の「東西ルート」の詳細です。
名古屋駅の停留所は「名古屋駅(桜通)」と「名古屋駅(ミッドランドスクエア前)」の2か所。そこから、かつて名古屋市電も走っていた“広小路通”を進み、「柳橋」「広小路本町」を経て「栄」に到着します。
往路は栄周辺を巡回したのち再び広小路通に戻り、「広小路本町」「納屋橋」を経て右折、名古屋高速の下を通って桜通に入り、「名古屋駅(桜通)」へと戻るという周回ルートとなっています。なお、停留所名は仮称です。
このSRTは「都心風景の未来を先導」するというトータルコンセプトが打ち出されています。
ガラス面の大きな低床の連節車体(全長約18m)を採用した車両は、後方2軸のタイヤがボディに隠れる形となっているなど、電車に近いデザインとして他の交通機関との差別化を図っています。また停留所にも車両と合わせたデザインの乗降・待合空間が設けられます。
東西ルートの運行開始は2025年度の予定です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
札幌市中心部どう変わる?新たな交通システム検討 約120人が乗れる「連節バス」とは?2030年の導入目指す 札幌市
北海道放送 / 2024年11月19日 20時41分
-
約120人が搭乗できる大型車両も…札幌市が導入検討の「水素車両」と将来の街並みを考える会議が開かれる
HTB北海道ニュース / 2024年11月19日 19時1分
-
開業80周年の「川崎市電」。廃線跡から、その不遇の歴史をたどる
オールアバウト / 2024年11月9日 21時15分
-
ほぼ本州最西端!「最果てのバス停」には一体何があるのか? 実際に行ってみた 車両は「元・都バス」
乗りものニュース / 2024年11月9日 9時42分
-
「日本で4番目」の電気鉄道、実は小田原にあった 東海道線や小田急より先、自前で発電所も建設
東洋経済オンライン / 2024年11月2日 6時30分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください