「本州最北の駅」に行ってみた 寂れた終着駅と思ったら全然違う! 隣には謎の「てっぺんの終着駅」も
乗りものニュース / 2024年11月24日 15時12分
青森県の下北半島を縦断するJR大湊線の終着駅である大湊駅には「てっぺん」の終着駅という看板が掲げられています。しかし、本州最北の駅は別の駅だとか。どう違うのでしょうか。
本州の北端にある2つの駅
本州で最も北に位置する青森県の下北半島には、野辺地町からむつ市を結ぶJR東日本の大湊線が運行されており、その路線の途中、むつ市内にある「下北駅」は本州最北の駅として有名です。
しかし、大湊線の終着駅はここではなく、その次の「大湊駅」であることから、地理的な「本州最北」駅と、路線としての「本州最北の終着駅」が別々に存在しているのです。
大湊線は下北半島の西側、陸奥湾に沿って約58kmを走る路線で、起点の野辺地駅を含めて11の駅が存在しています。前出の下北駅と大湊駅は直線距離で約2.3kmと比較的近距離にあり、列車で移動しても数分で到着してしまいます。ただ、運行本数が少なく地理的にもほかのJR線から切り離された孤立路線であり、しかも終点がほかの路線に接続していない「盲腸線」のため、なかなか行く人は少ないでしょう。
しかし、実際にそれぞれの駅に足を運んでみると、それら2つの駅ともに独自の色と、交通機関としての違いをハッキリと感じることができました。
大湊駅は「てっぺんの終着駅」
最初に訪れたのは、大湊線の終着駅である大湊駅。この駅は、隣の下北駅があるために本州最北を名乗れません。その代わりなのか、大湊駅のアピールで使われているフレーズは「てっぺんの終着駅」というものです。ここでいうてっぺんとは、最北であることを高さにたとえたものであり、最北だった下北駅が「てっぺんの駅」と呼ばれていたことにも関係しています。駅舎の入り口には「てっぺんの終着駅 大湊駅」と書かれた立派な看板が掲げられていました。
現在の駅舎は2010年に建て替えられたもので、中には休憩スペースとみどりの窓口のほかに、下北半島の観光地や物産品を紹介するコーナーもありました。ホームは路線の終着駅ではよく見られる頭端式で、線路の終点部分を「コ」の字形に囲む形でホームが設けられています。そのため、後ろに回り込んだ線路の眺めは「ザ・終点」といった感じで、鉄道マニアにはたまらないものがあります。
筆者(布留川 司:ルポライター・カメラマン)が面白いと感じたのは、ホームの屋根の柱に上りと下り方向でそれぞれ異なるメッセージが書かれていることです。大湊駅にやってきた下り列車の乗客には「笑顔とまごころでお出迎えします」と「いらっしゃいませ季節きらめく下北半島へ」というメッセージ、大湊駅を離れる上り列車の乗客には「本州の終着駅からいってらっしゃい」と「四季豊かな下北にまたのお越しをお待ちしております」という文言が目に入るように貼られていました。
駅の随所にある控えめなアピールは、本州最北の駅の雰囲気にぴったりだと感じました。
下北駅は観光と交通の拠点
大湊駅の1つ手前にある下北駅は、観光地というよりも、地域の交通・観光の拠点といえる場所です。
駅舎と駅周辺は2007年から整備事業が開始され、駅舎が新しくなっただけでなく、駅周辺にも観光案内所、駐車場、バス・タクシープールなどが整備されました。
特にバスは複数の路線が乗り入れており、東京・新宿発の国際興業バスの夜行高速バス「しもきた号」や、観光地である恐山行きの路線バス(季節運行)もこの駅が乗り場となっています。公共交通機関を利用する観光客にとって、下北駅は交通の拠点的な場所だといえるでしょう。
なお、駅はむつ市の中心部にあたるため、周辺にはチェーン系の飲食店や販売店、それにホテルなどがあり、利便性も非常に高いといえます。
また、下北駅は観光客だけではなく、地元の人々も遠方に行く場合に利用しているようです。これは大湊駅も同様なのですが、むつ市では駅駐車場を日をまたいで利用することを認めていることから(駐車7日以降は警告あり)、車で駅までやってきて、そこから大湊線経由で八戸駅や新青森駅まで出て、新幹線に乗り継ぐ人が多いようです。実際、筆者が訪れた日も、キャリー付きの旅行カバンを持った人々が、新幹線の乗車券を求めて構内の窓口に列を作っていました。
このように、大湊駅と下北駅は隣接してはいるものの、それぞれに特徴がある駅だということがわかります。むつ市とその周辺には見どころが複数あり、これら駅を起点に観光スポットに向かうことが可能です。
もし観光で訪れるのであれば、目的地だけでなく近傍の駅も訪れてみると面白いでしょう。写真では見つけることのできない、小さな発見があるかもしれません。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
62年前に廃線になった“幻の高原鉄道”が今も走っていたら…バスとの競争に負けた鉄道が持っていた「唯一無二の風情」とは
文春オンライン / 2024年11月23日 6時0分
-
「東海道本線の行き止まり」に行ってみた 乗車時間6分のにぎわう支線 100年変わらない“役割”も
乗りものニュース / 2024年11月10日 7時12分
-
ほぼ本州最西端!「最果てのバス停」には一体何があるのか? 実際に行ってみた 車両は「元・都バス」
乗りものニュース / 2024年11月9日 9時42分
-
東北の「地味な絶景路線」北上線沿線に何がある? 起点の北上駅は新しいホテルやマンション続々
東洋経済オンライン / 2024年10月31日 6時30分
-
【11/9-10】東京・上野公園にて青森の下北半島グルメを販売します
PR TIMES / 2024年10月29日 10時45分
ランキング
-
1冬の味覚ハタハタ、海水温上昇で今季の漁獲量は過去最低か…産卵場所に卵ほとんど見つからず
読売新聞 / 2024年11月24日 11時52分
-
2異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
-
3ローソンストア100「だけ弁当」第12弾は「イシイのミートボール」とコラボした「だけ弁当(イシイのミートボール)」
食品新聞 / 2024年11月23日 20時40分
-
4「中間管理職を減らしたい」企業の盲点 リストラで起こる、3つのリスクに備えよ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月24日 8時0分
-
512月に権利確定「株主優待」長期保有が嬉しい銘柄6選
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月24日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください