階段だけど「国道」 日本唯一の珍スポットにあった“拡張計画”とは? 世紀の国家プロジェクトの裏で
乗りものニュース / 2024年12月15日 14時12分
青森県の竜飛岬には、日本唯一の「階段国道」が存在します。ここはスロープすらなく、自動車はおろか自転車や乳母車ですら通れない道です。それなのに、なぜ国道として維持されているのでしょうか。実際に現地へ行ってみました。
日本唯一「階段しかない国道」
青森県の津軽半島にある龍飛崎(たっぴざき、「竜飛崎」とも)には、日本でここにしかないユニークな国道があります。それが「階段国道」と呼ばれる国道339号です。
この国道は青森県弘前市と外ヶ浜町を結ぶ総延長129.3kmの道路です。大部分は自動車が通行できる舗装道路ですが、津軽半島の北端にあたる龍飛崎の一部区間のみ、歩行者しか通行できない階段となっているのです。この部分は、自動車どころかバイクや自転車すらも通れない道となっています。日本唯一の国道ということで、このたび筆者(布留川 司:ルポライター・カメラマン)は自ら足を運んで道を見てきました。
現地を訪れてみると、階段の脇には国道を示す青い道路案内標識に「国道339」と書かれ、その下には丁寧に「階段国道」の札まで付いています。一般的に国道といえば、舗装され自動車が通行できる道路といったイメージのため、それと比べると、スロープですらない階段がひたすら続く光景は非常にユニークでした。
階段国道は総延長388.2mあり、標高差は約70mで階段の段数は362段あります。上りは中高年以上の方には少々ハードな急勾配な階段ですが、晴れた日には龍飛崎と津軽海峡の見事な景色が楽しむことができるので、観光地としてはオススメのスポットといえるでしょう。
実際、観光地としては有名な場所で、付近には龍飛埼灯台や青函トンネル記念館といった他の名所もあることから、観光シーズンには多くの観光客がこの地を訪れています。
この有名かつユニークな階段国道は、どのような経緯で誕生したのでしょうか。
現地で見たら階段じゃないと無理だった
階段国道の誕生の経緯については諸説あります。青森県観光情報サイトによると、もともとあった階段部分を後に道路整備する予定で国道指定したが、高低差や付近に民家が密集していることから断念、そのまま現在に至った結果だと紹介されていました。
龍飛崎は全体が丘になっており、集落と龍飛漁港はその下の海岸線沿いに丘と海に挟まれるように存在しています。丘の上と下の海岸線の間は、崖のように急勾配の斜面になっているため、周辺は丘の上と海沿いの集落が地形によって分断されています。この階段国道は、上下の集落を歩いて行き来できる唯一のルートです。
国道339号が指定されたのは1974年ですが、当時は現在のように、すべての区間が整備されていたわけではなく、指定後に工事を行うことを前提にした未開通区間もありました。そのため、この階段国道だった部分も、後に道路として拡幅・改修する計画だったのでしょう。
じつは現在の階段も、国道指定された当時の姿がそのまま残っているワケではありません。観光地として現在の形に整備されたのは1990年代中頃で、それ以前はまったく別の形で地元民に利用されていました。
最盛期には子供らでにぎわったことも
現在、階段国道がある場所には、中腹付近に「竜飛中学校」、丘の上には「竜飛小学校」がそれぞれあり、地元の人々は階段国道のルートを学校の通学路として利用していたのです。
これらは村立の学校でしたが、付近はかつて青函トンネルの本州側の掘削拠点となっていた関係で、その工事関係者の子供らが通っており、小学校の児童数はピーク時の1980年には133名にもなったそうです。
国道指定時には中腹の中学校までの階段は整備されていましたが、それより上の小学校までの道は坂道のままだったとのこと。そして、小学校の児童数の増加に伴って、1980年代に中腹から上部分までの坂道も階段として整備され、これが現在の国道階段の原点となりました。
ただ、1988年の青函トンネル開通後は村から工事関係者が多数転出したことで子供が激減。中学校が1984年、小学校が1989年に閉校すると、階段国道は通学路として利用されなくなりました。当時の学校の校舎はすべて取り壊されていますが、中腹の竜飛中学校があった場所は、現在でも避難所の建物と学校跡の記念碑があり、当時の面影を残しています。
階段国道はそのユニークな名称とビジュアルで有名となりましたが、なかなかその歴史までは知られることはありません。付近には龍飛岬観光案内所「龍飛館」や青函トンネル記念館などがあり、この地域の歴史の変化を楽しめる施設もあります。
残念ながら冬期は通行止めになってしまいますが、春夏の観光シーズンにはぜひ訪れてみてほしい観光地だと、現地へ行って改めて感じました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
四国“右下”の移動が改善&時短! くねくね解消の阿南安芸道「2.2kmトンネル」2月開通へ
乗りものニュース / 2024年12月10日 8時12分
-
港の先に道路ないよ!! 国際海峡を横切る「海上国道」ときには潜水艦や空母の姿まで
乗りものニュース / 2024年12月8日 14時12分
-
上大岡~葉山直結!? 悲願のすごい南北道路「横浜逗子線」計画が進行中 異例の「2階建てバイパス」も誕生!? 工事どこまで進んだのか
くるまのニュース / 2024年12月3日 16時40分
-
新潟~青森直結 壮大な「日本海東北道」全通まであと少し!? 約320kmの「すごい高速」最後の未開通部どこまで工事進んだ?
くるまのニュース / 2024年11月22日 16時40分
-
青森に「5000m級」長大トンネルが爆誕へ!? 十和田湖直結の「青橅山バイパス」工事進行中! 連続ヘアピン解消で「超便利」に!?
くるまのニュース / 2024年11月16日 20時10分
ランキング
-
1あなたの街のイトーヨーカドーが閉店した必然 総合スーパーの非食品売り場にダイソーなど進出
東洋経済オンライン / 2024年12月15日 9時30分
-
2サントリー社長交代「同族経営回帰」が称賛のワケ 新浪社長には厳しい意見…「プロ経営者」はなぜ嫌われる?
東洋経済オンライン / 2024年12月15日 9時0分
-
3パワハラ上司に取り入る「太鼓持ち社員」が組織を壊す…パワハラを叱責することで起きる恐るべき副作用
プレジデントオンライン / 2024年12月15日 8時15分
-
4年賀状の受け付け開始=値上げで需要減見込む―日本郵便
時事通信 / 2024年12月15日 11時58分
-
5「日本なくしてNVIDIAはなかった」 フアンCEOが語った真意は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月14日 11時28分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください