上野駅「出入口ではない出入口」なぜできた? もうすぐ100歳の「謎の階段」は歴史の生き証人だった
乗りものニュース / 2025年1月20日 7時12分
「出入口ではない出入口」が、東京の地下鉄上野駅に存在します。現在、その階段は駐車場の専用口として機能していますが、実は戦前の銀座線開業にあわせて造られました。その100年近くにおよぶ長い歴史と、少しずつ変わっていった姿や役割を追います。
バイク駐車場直結口の謎
東京の地下鉄上野駅には「出入口ではない出入口」が存在します。それがあるのは銀座線浅草方改札前と日比谷線入谷方改札前をつなぐ通路の途中、日比谷線方面に向かって右側です。
一見すると普通の出入口の階段ですが、「上野駅前自動二輪車駐車場専用口」であり「出入口ではありません」との注意書きが。階段付近に人感センサーが設置されており、近づくと音声案内も流れます。十数年前はフリーペーパーを配布するラックに隠れて、通路から見えにくかった時期もあったと記憶していますが、今は逆に堂々としすぎています。
この駐車場は台東区の管理ですが、元々は国土交通省所管の財団法人、駐車場整備推進機構が整備したものです。いわゆる天下り団体であるとして機構の廃止が決まり、2012年10月から台東区が管理を引き継ぎました。
駐車場がいつから存在するのか、機構は解散済みで、台東区に聞いても分からないとのことでしたが、機構は1993年に設立されていることから1990年代に開業したと思われます。
しかし、この階段は駐車場のために設置したものではありません。それどころか、日本初の地下鉄として東京地下鉄道(東京メトロの前身)浅草~上野間が開業した1927(昭和2)年から存在したのです。
1927年と1961(昭和36)年の駅平面図を比べてみると、銀座線と日比谷線をつなぐ連絡通路は、日比谷線の計画が存在しない開業当初からあったことが分かります。
わざわざ長い連絡通路を設置したのには二つの理由がありました。一つは1931(昭和6)年に開業した東京地下鉄道の駅ビル「地下鉄ストア」との接続、そしてもう一つが、通路の中間にある路面電車(市電、1943年から都電)との乗換口の設置です(以下、都電口)。
上野駅前には、昭和通りを縦断する路線(平面図では左から右の路線)と、浅草通り・中央通りを東西に結ぶ路線(左上から右下の路線)が走っていました。前者は1969(昭和44)年、後者は1972(昭和47)年に廃止されますが、地下鉄と路面電車が共存した45年間、両者の乗り継ぎは重要な課題でした。
謎の階段は「テセウスの船」だった
両側にあった都電口は、日比谷線建設時にコンコース新設の邪魔になるため片側が撤去されました。二つの平面図を比較すると地上側の階段の位置は変わりませんが、地下の階段を日比谷線の構築物にあわせて移設したため、地下から地上にかけて右側にクランクする形状になりました。
本記事の執筆にあたり、福田静二さんから都電廃止直前に撮影した貴重な写真をお借りできした。都電停留所にそびえ立つ営団地下鉄の「Sマーク」から、この出入口が乗換口として重要な役割を果たしていたことが分かります。
ただ『日比谷線建設史』には、「都電口出入口上家が高速道路の建設に支障するため首都高速道路公団の受託工事として撤去し、規模を縮小して昭和42年8月末に完工した」との記述があります。先ほどの写真は縮小後のもので、1967(昭和42)年以前の形状はまた異なるようです。
では、都電廃止以降はどのような経緯をたどったのでしょう。詳細な記録はほとんどありませんが、東京メトロ工務部が2005年に発行した『帝都高速度交通営団 工務部のあゆみ』には、都電口の箇所を指して「日比谷線上野駅非常出入口移設工事」を1987(昭和62)年10月に行ったとあります。
昭和通りの中央分離帯の整備に伴い、「都電口」の移設が必要になったようですが、すでに役割を終えた出入口を廃止では移設したのは、工事の件名に「非常出入口移設」とあるように、避難経路としての役割が与えられていたようです。
前述のように「都電口」の階段は、日比谷線開業時は地下から地上にかけて右側にクランクしていましたが、現在の左側にクランクしています。これは1987(昭和62)年の工事で上屋の位置が変わったことに起因するようです。
忘れ去られた謎の階段は、100年近く同じ場所に居続けながら、都電乗換口、非常出入口、駐車場出入口と役目を変え、さらに上屋、階段上部、下部のすべてが作り替えられた「テセウスの船」だったのです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
夢の「駅直結物件」どうすれば叶うのか? 地下通路とビルをつなぐ“マイ出入口”の造り方
乗りものニュース / 2025年1月14日 7時12分
-
東京メトロの路線カラーはどのようにして決まった? 外国たばこを参考にしたものも
乗りものニュース / 2025年1月4日 15時12分
-
池袋駅「ポツンと出入口」なぜ生まれた? 駅から遠くにわざわざ建設 “離れ小島”39番出口の謎
乗りものニュース / 2025年1月4日 7時12分
-
「歩道上の駅入口」は貴重だった!? 3形態ある出入口「どこに置くか問題」は地下鉄の“悩みあるある”だった
乗りものニュース / 2025年1月3日 15時12分
-
新宿駅西口の「巨大ぐるぐる」廃止へ! 二層構造の駅前広場つなぐランプ 出入口は“意外な場所”へ移設
乗りものニュース / 2024年12月24日 15時22分
ランキング
-
1「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
2フジテレビへのCM放映を見合わせ企業が25社超に 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 15時38分
-
3Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
4突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
5海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください