1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

氏家駅を発着する特急が運行に 宇都宮‐大宮はノンストップ 武蔵野線を経由し千葉方面と

乗りものニュース / 2025年2月3日 14時12分

JR宇都宮線の氏家駅(画像:写真AC)

「氏家雛めぐり号」です。

「氏家雛めぐり」とは

 JR東日本は2025年3月1日(土)から6月30日(月)まで、春の臨時列車を運行します。在来線の特急では、計2423本が運行予定です。

 初日の3月1日には、海浜幕張~氏家間で「氏家雛めぐり号」が1往復運行されます。ダイヤは以下の通りです。

●往路
海浜幕張7時54分→西船橋8時07分→新松戸8時22分→吉川美南8時32分→南越谷8時39分→南浦和8時51分→大宮9時03分→宇都宮10時13分→氏家10時30分

●復路
氏家14時37分→宇都宮14時53分→大宮16時07分→南浦和16時20分→南越谷16時31分→吉川美南16時39分→新松戸16時49分→西船橋17時07分→海浜幕張17時22分

 車両には、E257系電車(5両編成)が使われます。全車指定席です。

 氏家雛めぐりとは、栃木県さくら市で2003(平成15)年から行われている、市民との交流や市街地の活性化を目的に商店や公共施設、個人宅などに飾られた雛飾りを見て回るイベント。氏家地区はかつて奥州街道の宿場町(氏家宿)として栄え、沿道の商家には、蔵などで保管された歴史ある雛人形が残っています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください