無料高速で「異例の有料化」3月実施 4車線化とNEXCO移管で西九州道どう変わる?
乗りものニュース / 2025年1月30日 12時32分
西九州道の佐世保中央IC~佐々IC間が4車線化・有料化されます。
西九州道の9.9kmが4車線化
国土交通省九州地方整備局とNEXCO西日本は2025年1月29日、長崎県の西九州道・佐世保中央IC~佐々IC間で、3月23日朝6時に4車線化が完成すると発表しました。あわせてこの区間は有料化されます。
西九州道では、佐世保大塔IC~佐々IC間16.9kmの4車線化工事が進められています。今回はこのうち、西側の佐世保中央IC~佐々IC間9.9kmが4車線化します。
また、管理が国土交通省からNEXCO西日本に移管されるのに伴い、佐世保大塔IC~佐々IC間は新たな通行料金が適用されます。佐世保中央IC~佐々IC間は、現在は通行無料ですが、4車線化後は佐世保中央IC以東とまたがって利用すると有料です。
ETC車の場合、佐世保大塔IC~佐々IC間は、軽自動車等280円(現行100円)、普通車370円(160円)、大型車630円(260円)です。佐世保中央IC~佐々IC間は、区間内の利用に限り引き続き通行無料です。
なお、4車線化と有料化にあたり、直前の3月22日20時から翌23日6時までの夜間、通行止めが実施される予定です。
ちなみに3月30日には福岡県の元有料道路「八木山バイパス」でも、4車線化とともに“再有料化”が実施されますが、同時期に進む西九州道の事例は、国土交通省が建設したいわゆる「無料高速」がNEXCOに移管されて有料道路となる初めてのケースとなります。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東九州道の4車線化が進展! 3月に大分で完成 「長ーいICランプ部」は工事継続
乗りものニュース / 2025年2月9日 14時12分
-
「埼玉の圏央道」ついに全線4車線化! 中川渡る最後の4kmが完成 あわせて最高速度引き上げへ
乗りものニュース / 2025年2月8日 12時12分
-
トンネルで路面隆起! 高速道路が対面通行に 西九州道
乗りものニュース / 2025年1月27日 12時12分
-
京都‐奈良‐和歌山直結「京奈和道」の工事がいよいよ本格化 市街地の未完区間で現道車線切り替え
乗りものニュース / 2025年1月25日 7時42分
-
浜松〜名古屋「100km」無料で走れるバイパス爆誕 2025年3月に開通「愛知・福岡」2つのバイパス
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 13時0分
ランキング
-
1小林製薬、純利益半減 「紅麹問題」で食品・通販苦戦 増収した事業は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月10日 19時6分
-
2中国、対米報復関税を発動=改めて対話呼び掛け
時事通信 / 2025年2月10日 18時25分
-
3細るパナソニック「聖域解体」で狙う最高益の意義 間接部門で早期退職、家電開発は中国へシフト
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 8時0分
-
4違法薬物密輸入疑いなど187人の個人情報文書を紛失…財務省職員、飲酒後にかばんごと
読売新聞 / 2025年2月10日 19時20分
-
5なぜ今?「フジにCM出す企業」が見込む"勝算" キンライサーや夢グループが出稿する本当の狙い
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)