環状4号線「明治通り」の拡幅に着手 京成線付近を「ゆったり&スッキリ」に改良
乗りものニュース / 2025年2月3日 12時12分
東京都が、環状4号線「京島I期」の事業に着手しました。
590mの区間を拡幅
東京都は2025年1月30日、環状4号線の「京島I期」について、国土交通省から都市計画事業の認可を取得し、事業に着手すると発表しました。
環状4号線は、港区港南三丁目から江東区新砂三丁目に至る都市計画道路です。計画では延長約29.9kmの環状ですが、現在はまだ途切れ途切れの状態で、開通済みの区間も外苑西通りや不忍通り、明治通り、丸八通りなどの名前で知られています。
今回、事業が始まるのは明治通りの京成押上線高架下から橘通りバス停付近まで、住所でいうと墨田区の八広一丁目から京島三丁目までの京島I期区間(延長590m)です。
現在は幅員約21.5mで、車道4車線と両側に歩道のある道路ですが、25mに拡幅して自転車通行空間を確保し、さらに無電柱化も行います。
都は、この事業により歩行者や自転車の通行の安全性や快適性が向上するとともに、緊急輸送道路としての機能が強化され、地域の防災性も向上。加えて無電柱化や街路樹の植栽により、良好な都市景観を創出できるとしています。
事業期間は2033年度まで。事業費は63億円です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
環状第4号線(京島I期)の事業に着手します
PR TIMES / 2025年1月30日 17時30分
-
名神直結「お城トンネル」に続き…彦根市街‐高速ICに新ルート完成! 「立花船町線」ついに双方通行化
乗りものニュース / 2025年1月29日 7時42分
-
新宿~白金台~品川直結!?「環4」未開通部の“最新状況”公開へ「白金台区間」プラチナ通り延伸の設計検討の詳細 パネル展示も
くるまのニュース / 2025年1月28日 7時10分
-
何じゃこりゃ!? 恵比寿の「明治通り」が「すごい変な道路」になっている理由とは 分断されて高さバラバラ…実は「すごい苦労」の結果だった!?
くるまのニュース / 2025年1月27日 11時25分
-
出口しかない「中央道の起点」が花いっぱいに!? 道路の両側を大改造 空もスッキリ化
乗りものニュース / 2025年1月5日 16時42分
ランキング
-
1大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3イーロン・マスク氏と孫正義氏、トランプ大統領が選ぶのは…「15兆円の超巨大AI計画」をプレゼントした狙い
プレジデントオンライン / 2025年2月3日 9時15分
-
4真夏に6時間行列「人気ラーメン店」の意外な解決策 記帳制も試したが「来ない客」が多数発生して…
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時20分
-
5「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください