もう完成間近!? 新東名の「スゴイ橋」名前つけてください! 今どこまで進んでいるのか
乗りものニュース / 2025年2月2日 8時42分
NEXCO中日本 秦野工事事務所と神奈川県山北町は2025年1月31日、新東名高速の未開通区間で建設中の仮称「河内川橋」について、名称を募集すると発表しました。
日本最大級の「バランスドアーチ橋」
NEXCO中日本 秦野工事事務所と神奈川県山北町は2025年1月31日、新東名高速の未開通区間で建設中の仮称「河内川橋」について、名称を募集すると発表しました。
河内川橋は、建設中の新東名 新秦野IC-新御殿場IC間の橋で、途中に設けられる山北スマートICのすぐ東側で河内川をまたぎます。
その姿は、山一つ離れた地域の主要道である国道254号からも確認できるほど、高く、大きな橋です。
長さは上り線が771m、下り線692mで、川面からの高さは約125mに及びます。最大支間長(橋脚と橋脚の間)は220mで、バランスドアーチ橋と呼ばれる形式としては日本最大級だそうです。
この橋は川の両岸の崖にそびえる橋脚から両側へ、やじろべえのようにだんだんとアーチ状の橋桁を延ばしていき、つないでいく方法で建設されています。
NEXCO中日本東京支社によると、1月末時点で、すでに外からはアーチがつながったように見える状態まできているそうです。ただ実際には、これから橋桁などを一つひとつつないでいくため、「閉合」までにまだ時間がかかるといいます。
応募はNEXCO中日本の特設サイトから。5月6日まで受け付け、選考委員会の選考を経て名称が決定されます。なお、河内川橋を含む新秦野IC-新御殿場IC間は2027年度の開通が予定されています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
工事難航の「中部縦貫道」どうなる? 福井-岐阜の最終区間「大野油坂道路」開通見込み示されず “ウルトラC”発動か
乗りものニュース / 2025年1月31日 12時12分
-
北陸~関越が「1時間短縮」!? 夢の短絡ルート「上越魚沼地域振興快速道路」が工事進行中 直江津~六日町をつなぐ「道路の北越急行」のスゴさとは
くるまのニュース / 2025年1月29日 7時10分
-
圏央道「千葉区間」ができてきた! 2か所のIC名が決定 開通は「1年ほど前倒し」の区間も
乗りものニュース / 2025年1月28日 17時42分
-
京都‐奈良‐和歌山直結「京奈和道」の工事がいよいよ本格化 市街地の未完区間で現道車線切り替え
乗りものニュース / 2025年1月25日 7時42分
-
「沼津‐下田」が60分! 半島の真ん中を貫く「伊豆縦貫道」新トンネルがまもなく着工へ
乗りものニュース / 2025年1月7日 8時12分
ランキング
-
1フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
-
2よみがえったアバクロ、「5年で利益10倍」の復活劇 「全米で最も嫌われたブランド」をどう抜け出した?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時0分
-
3ハイアールから「ミニドラム」 コンパクトなドラム式洗濯機
J-CASTトレンド / 2025年2月1日 18時0分
-
4米、中国に10%追加関税 カナダ、メキシコは25%
共同通信 / 2025年2月2日 9時45分
-
5米大統領とエヌビディアCEO、中国AIや半導体規制など協議=関係筋
ロイター / 2025年2月1日 14時56分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください