早朝特急「かいじ」への乗り継ぎ実現! 東京着は何分早くなる? 富士急行線が3月ダイヤ改正
乗りものニュース / 2025年2月4日 14時12分
富士山麓電気鉄道が、2025年3月15日に富士急行線のダイヤ改正を実施します。
上り始発の時刻を繰り上げ
富士山麓電気鉄道は2025年1月31日、富士急行線(大月線・河口湖線)で3月15日にダイヤ改正を実施すると発表しました。
JR東日本も同日にダイヤ改正を実施しますが、富士急行線では、平日上り(河口湖→大月)の始発列車の時刻を河口湖発で5分繰り上げて、大月でJRの臨時特急「かいじ70号」東京行きに接続させます。
現行だと大月で通勤特快に接続して東京8時08分に着くのが最速ですが、ダイヤ改正後は東京に23分早く着きます。改正後の乗り継ぎ時刻は次のとおりです。
河口湖5時21分発→大月6時10分着→「かいじ70号」大月6時16分発→新宿7時29分着→東京7時45分着
特急「富士山ビュー特急」は、夕方下り(大月→河口湖)の時刻を繰り上げ、河口湖への到着を早めます。また、特急「フジサン特急」やJR直通特急「富士回遊」は、時刻が一部変わるものの、本数の増減はありません。
なお、観光列車「富士登山電車」は、引き続き当面の間運休するとしています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東京発「あずさ」5本に増便、インバウンド利用増踏まえ新幹線からの乗り継ぎ便利に
読売新聞 / 2025年2月5日 10時35分
-
【2025年3月15日(土)富士急行線ダイヤ改正】河口湖発の始発列車の時刻繰り上げを実施
PR TIMES / 2025年1月31日 17時15分
-
「帰宅ラッシュが早まっている」に対応 西武ダイヤ改正 静かに消える“レア列車”も
乗りものニュース / 2025年1月24日 6時42分
-
首都圏JR・私鉄3月のダイヤ改正を総チェック 使いやすさ向上する?これまでの「苦情」は解決された?
J-CASTニュース / 2025年1月20日 12時10分
-
中央線グリーン車があれば要らない? 「都内だけの短距離特急」廃止へ もう見向きもされないと思いきや…!
乗りものニュース / 2025年1月10日 7時12分
ランキング
-
1「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
-
4やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください