東京-成田空港「1時間切り高速バス」新登場! “空港の先”まで行きます お値段1500円
乗りものニュース / 2025年2月4日 8時42分
ウィラー・エクスプレスの高速バス新路線「成田シャトル新木場線」が2025年3月1日(土)から運行を開始します。
ウィラーの空港連絡バス新路線
ウィラーは2025年2月3日、ウィラー・エクスプレスの高速バス新路線「成田シャトル新木場線」を3月1日(土)から運行すると発表しました。
東京-成田空港方面を結ぶ新たな空港連絡バスです。都心側の発着場所は、JR京葉線・りんかい線、東京メトロ有楽町線が乗り入れる「新木場駅」。成田空港まで最短55分で結びます。
終点は空港を越えたさらに先、「芝山町役場」です。「芝山町や近隣市町にお住まいの方が都内へ向かう際にも便利な交通手段としてご利用いただくことができます」とアピールしています。
この路線は空港アクセスと芝山町のアクセスを担う点で、かつて山手線の大崎駅に発着していた「成田シャトル」の短縮版ともいえます。大崎駅発着の成田シャトルは2016年、ウィラーに加え京成バス、千葉交通の3社共同で誕生したものの、コロナ以降運休となっています。
今回の新木場線は、ウィラー単独での運行となり、1日2往復。運賃は新木場―成田空港が1500円、芝山町内が1800円です。出発24時間前までの早得プランはそれぞれ100円引きとなります。
新木場線についてウィラーは、成田空港まで最短55分という鉄道よりも短い時間で移動ができること、「渋滞で空港への到着が遅れないか不安」という声に対し、都心部の高速道路を経由しないために渋滞の影響を受けづらく定時性の高いサービスを提供するといったメリットを挙げています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
空港バス『成田シャトル新木場線』を3月1日(土)より運行開始!
PR TIMES / 2025年2月3日 16時15分
-
空港バス『成田シャトル新木場線』を3月1日(土)より運行開始! ~【最短55分】成田空港・千葉県芝山町と東京(新木場駅)をつなぎ快適な移動を実現~
Digital PR Platform / 2025年2月3日 14時0分
-
京葉道路がもう限界! 将来の「成田空港アクセス」どうする? 高速道路網の検討が本格化へ
乗りものニュース / 2025年1月31日 7時42分
-
「日本一短い鉄道」の延伸構想とは? “バス走ってます”→乗ってみた 鉄道だと便利になる?
乗りものニュース / 2025年1月19日 9時42分
-
成田空港拡張計画で見えた、JR東と京成の温度差 効率化で「発着回数を年間50万回に拡大」が目標
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 14時0分
ランキング
-
1トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
2電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
-
3給与受け取りなどで「みずほポイント」…若年層の開拓へ今春から、「楽天ポイント」に交換も可能
読売新聞 / 2025年2月3日 21時14分
-
4スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
5スーパーの「値引きシール」貼られるタイミングは? AIが判断する店も…
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 22時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください