海自の「次期護衛艦」は能力大幅アップ!新たな完成イメージが公開 もがみ型より強力に
乗りものニュース / 2025年2月5日 6時12分
もがみ型を上回るハイペースで建造されます。
次期護衛艦「新型FFM」の新たなイメージが公開
防衛装備庁は2025年1月30日、研究開発事業の概要を紹介する「研究開発パンフレット」を刷新したと発表。この中で、海上自衛隊の次期護衛艦となる「新型FFM」の新たなイメージを公開しました。
新型FFMは現在建造が続いている、もがみ型護衛艦と外観がよく似ていますが、各種の海上作戦能力が向上した艦艇となります。基準排水量は約4880トンで、もがみ型の約3900トンより増大します。それに伴い、全長も約133mから約142mに、最大幅も約16mから約17mに拡大される見込みです。
新型FFMでは、もがみ型が装備する各種機能に加え、ミサイル管制機能や長射程ミサイル、探知能力を向上させたソーナーシステムを採用。平時の警戒監視能力や、有事における対空・対潜戦への対応能力を高めた艦艇となります。艦首甲板のVLS(垂直発射装置)は、もがみ型の16セルから32セルに倍増します。
ちなみに、「FFM」とは、フリゲートを表す「FF」に、機雷(Mine)や多用途性(Multipurpose)を意味する「M」を加えたもので、もがみ型から付与された海上自衛隊独自の艦種記号です。
このFFMは護衛艦としてだけでなく、従来掃海艦艇だけが持っていた機雷処理能力も付与されているのが特徴。また、これまでの護衛艦と比べ、船体のコンパクト化や調達コストの抑制、省人化にも配慮した設計になっています。従来の汎用護衛艦(DD)の定員は約200人ですが、FFMは約90人となります。
なお、最終的にFFMは、12隻がもがみ型として整備され、13隻目以降が新型FFMに切り替わります。もがみ型はこれまで、毎年2隻が建造されてきましたが、新型FFMは2024年度予算で2隻、2025年度予算案で3隻の建造費が計上されており、もがみ型を上回るハイペースで建造されることになります。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「海自の最新護衛艦」戦力化へ準備着々!ついにロゴが決定 美しい“ブルー”表現
乗りものニュース / 2025年2月4日 6時12分
-
「圧倒的な射程」なぜ必要? F-35用“新ミサイル”取得へ 自衛隊どう使うのか
乗りものニュース / 2025年1月22日 6時42分
-
巨大な護衛艦「いずも」「かが」も接岸可能に!“離島防衛の拠点”大幅強化へ 新たな岸壁整備も
乗りものニュース / 2025年1月22日 6時12分
-
新情報がテンコ盛り! 三菱重工が「新型護衛艦」の紹介動画を公開 いかにも“輸出”を意識したその内容とは
乗りものニュース / 2025年1月16日 6時12分
-
世界最強!? 海自「空前の巨大戦闘艦」整備が本格化へ 武装テンコ盛り 就役はいつ?
乗りものニュース / 2025年1月15日 6時12分
ランキング
-
1「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
2スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
3福岡・佐賀の「西の都」を日本遺産「候補地域」に格下げ…文化庁、観光客周遊の取り組みなど評価低く
読売新聞 / 2025年2月4日 20時16分
-
4副業の報酬「お金以外でもOK」が80%、新しい価値交換時代の到来か
マイナビニュース / 2025年2月4日 17時40分
-
540代以上に人気の「お金のかからない趣味」ランキング 3位「読書・マンガを読む」2位「映画・ドラマ鑑賞」…8400人超が選んだ1位は?
オトナンサー / 2025年2月4日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください