「山手線で2番目に新しい駅」が大化け!? 下町に東京の “新たなランドマーク”建設へ 完成はいつ?
乗りものニュース / 2025年2月5日 10時42分
駅と再開発ビルを結ぶデッキも整備されます!
西日暮里駅前の再開発が本格始動
東京都荒川区で再開発を計画している西日暮里駅前地区市街地再開発準備組合は2025年2月3日、東京都から市街地再開発組合の設立認可を受けたと発表しました。いよいよ巨大な再開発が本格始動します。
西日暮里駅は1971年4月に開業。現在はJR山手線・京浜東北線、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナーの4路線が集まる交通結節点となっています。山手線では、2020年3月に高輪ゲートウェイ駅が開業するまで、最も新しい駅でした。
今回の再開発事業は、駅の北東エリアをまるごと再開発するもの。計画地はJR線と日暮里・舎人ライナーに囲まれた約2.3ヘクタールの土地です。元々は1999年に廃校となった「道灌山中学校」があったほか、老朽化した中層ビルや家屋が密集している場所となっていますが、再開発で生まれ変わります。
事業では、地上46階建て約170mの住宅棟と10階建て約65mの商業棟の2棟を建設。延床面積は、住宅棟が約10万9150平方メートル、商業棟は約5万5000平方メートルと大規模です。
ホール(コンベンション施設)、事務所、文化交流施設、保育施設、屋上庭園なども入る再開発ビルとなる見込みです。駅と再開発ビルを結ぶデッキも整備される予定。東京の新たなランドマークを目指すとしてます。
今後のスケジュールは、2025年度以降の権利変換計画の認可、解体工事着手を経て、2030年度に竣工する予定となっています。
なお、市街地再開発組合には参加組合員として東急不動産が参加しています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可のお知らせ
PR TIMES / 2025年2月4日 13時40分
-
都内有数の下町駅「西日暮里」が大化け!? 「地上46階」タワマンが爆誕へ 交通ロータリーも誕生! 2031年完成に向けて組合認可
くるまのニュース / 2025年2月4日 11時30分
-
西日暮里駅前の再開発、46階建て170メートルの高層ビル 商業・住宅の複合開発へ
財経新聞 / 2025年2月4日 11時2分
-
「西日暮里駅前の再開発」本格始動! 約170mの高層ビルら建設予定
マイナビニュース / 2025年2月3日 14時30分
-
兵庫の三田駅前Cブロック地区再開発、街区の愛称を募集
財経新聞 / 2025年1月8日 10時10分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください