“技術継承の危機”に瀕す除雪オペレータ 育成システムの実証実験を開始 熟練者の感覚が映像でわかる!?
乗りものニュース / 2025年2月7日 17時42分
雪の下に埋まる様々な情報を可視化。
高精度3次元地図を応用して路面情報を管理
ダイナミックマッププラットフォームは2025年2月5日、グループ会社であるダイナミックマッププラットフォームAxyz(以下:Axyz)が、除雪支援システム「SRSS」を活用した実証実験を新潟県新潟市で行ったと発表しました。
新潟市では毎年、約5000kmの道路を除雪事業者500社、除雪車1000台を超える体制で除雪し、道路交通網を維持しています。
しかし、近年は除雪オペレータの高齢化により、熟練オペレーターの引退や除雪事業者の撤退が進み、若いオペレータへの技術継承の困難さや担い手不足が課題となっているそうです。
そこで新潟市は、除雪技術の早期習熟や長年培われてきた地域のノウハウ継承の仕組み作りのため、Axyzの高精度3次元地図を応用した除雪支援システム「SRSS」を使った実証実験を実施しました。
SRSSは、路肩縁や道路上の構造物など雪で埋まった道路の情報が収載される高精度3次元地図に、除雪車の位置情報を投影することでガイダンスを行うシステムです。
新潟市での実験は、SRSSを搭載した除雪グレーダー2台を使用し1月29日から3月15日まで実施予定で、除雪作業の効率化に関する効果検証を行います。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新潟市で除雪支援システム「SRSS」の実証実験を開始 ~高精度3次元地図を応用した除雪DXで担い手確保に貢献~
PR TIMES / 2025年2月5日 16時45分
-
高精度3次元データ活用の除雪支援システム、ダイナミックマップが「ゆきみらい2025」出展へ
レスポンス / 2025年1月27日 8時15分
-
(お知らせ)「ゆきみらい2025 in 上越」に出展します
PR TIMES / 2025年1月24日 15時45分
-
自動車10社らが設立、ダイナミックマップが自動運転支援と高精度3Dデータの未来を出展へ…G空間EXPO 2025
レスポンス / 2025年1月24日 7時30分
-
(お知らせ) 「G空間EXPO 2025」に初出展します
PR TIMES / 2025年1月23日 14時0分
ランキング
-
1「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
-
2ケンタッキーのオリジナルチキンは5種類ある⁉ SNSで話題の“ウワサ”を公式に直撃「社外秘のマニュアルに該当する内容になりますが…」
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
3クルマについている「謎の角」何のため? あるだけで「めちゃ便利」な“サメひれ”っぽい装備に注目! 意外な役割とは?
くるまのニュース / 2025年2月7日 12時30分
-
4子どものADHD治療アプリ、厚労省承認へ…ゲーム形式で不注意改善
読売新聞 / 2025年2月7日 12時14分
-
5124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)