“常磐道チョイ乗り”専用!?「三郷料金所スマートIC」が3月ついにフルIC化 その使い道は?
乗りものニュース / 2025年2月8日 17時12分
常磐道・三郷料金所スマートICの東京方面の出入口が、2025年3月に開通します。
東京方面の出入口が開通
三郷市(埼玉県)とNEXCO東日本関東支社は2025年2月7日、整備を進めてきた常磐道・三郷料金所スマートICの東京方面の出入口が、3月22日15時に開通すると発表しました。
三郷料金所スマートICは現在、水戸方面の下り入口と上り出口が使えますが、新たに東京・外環道方面の下り出口と上り入口が加わり、全4方向のアクセスが可能になります。
同スマートICは、ETC搭載の全車種が、24時間利用可能です。一般道は県道52号越谷流山線バイパスなどに接続しており、ららぽーと新三郷方面や、三郷流山橋有料道路経由で流山市役所、流山おおたかの森駅方面などと東京方面の行き来が便利になります。
三郷料金所スマートICから三郷ICまでの通行料金(ETC通常)は、軽自動車等270円、普通車300円、大型車390円です。外環道発着の場合は、利用区間ごとに割引の適否が判断されます。
三郷市とNEXCO東日本は、三郷料金所スマートICの「フル化」により、第三次救急医療施設である川口市立医療センターへの搬送時間短縮や、スマートIC周辺への企業誘致促進、地域活性化が期待できるとしています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
令和7年3月から新たに4料金所がETC専用料金所に変わります
共同通信PRワイヤー / 2025年2月3日 14時0分
-
「日本一デカいイオン」への“裏ルート”完成! 今後は「常磐道‐国道4号」をつなぐ重要な道路に?
乗りものニュース / 2025年2月1日 8時12分
-
絶望渋滞「西新宿JCT」がついに変わる!? 首都高が「何とかします」宣言 「幡ヶ谷~初台」のグチャグチャ大混乱区間も対策へ!? そのヒントは「渋谷線」にあった
くるまのニュース / 2025年1月31日 14時50分
-
高速道路の出口料金所を早朝に通過した場合「ETC深夜割引」はどのような扱いになる? 深夜料金について解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 12時20分
-
圏央道“ブツ切れ”千葉区間が「2026年度全通」へ!? 悲願の「アクアライン~成田空港」直結へ大詰め! 最新の工事状況が発表
くるまのニュース / 2025年1月28日 10時30分
ランキング
-
1日ハムVS.プリマ、肉薄する「ソーセージ頂上決戦」 ブランドの拡大か、それとも価格重視か?
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 7時30分
-
2トランプ氏「買収ではなく投資なら大好き」受け 日本製鉄はコメントせず 経産省は…
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 16時3分
-
3過熱する「フジのアナ報道」鵜呑みにする"危うさ" 世間のイメージとのギャップに局アナたちも苦悩
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 8時0分
-
4なぜ東海道新幹線は雪に弱いんですか?―― どうしても“遅れやすい”理由 雪以外にもあった
乗りものニュース / 2025年2月8日 14時12分
-
5「ギョーザの街」宇都宮、首位奪還ならずも「一喜一憂しない」…調査に外食など含まれず
読売新聞 / 2025年2月8日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)