「JRと東武の直通特急」が“スゴすぎるルート”で走る!上越線や高崎線にも乗り入れへ 「栃木発、栃木行き」
乗りものニュース / 2025年2月11日 10時42分
253系が「鬼怒川公園」まで乗り入れ。
「栃木発栃木行き」のJR・東武直通特急が運行へ
JR東日本と東武鉄道、JR東日本びゅうツーリズム&セールスは、通常は特急「日光・きぬがわ」として使われている253系電車の団体臨時列車「栃木発栃木行き」を2025年3月2日(日)に運行します。
今回は、253系が定期旅客列車として走らない両毛線、上越線、高崎線に入線。ホームが存在しない大宮駅5番線に停車した後、普段は貨物列車が停車する大宮操車場で折り返し、高崎線から東北本線への「V字」ルートで運行します。栗橋からは東武線に入り、通常は乗り入れない鬼怒川公園で折り返し、東武日光を経由して東武栃木に向かいます。
なお、高崎駅1番線では、かつて運行されていた寝台特急「あけぼの」や急行「能登」などの乗車位置案内や、高崎駅旧信号所で使用していた第1種継電連動装置の見学が可能としています。
旅行代金は大人1人あたり1万9800円(小学生1万3800円)。申し込みはJR東日本びゅうツーリズム&セールスのサイト「日本の旅、鉄道の旅」から受け付けるとしています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
253系を使用した団体臨時列車「JR栃木発 東武栃木行」JR・東武の直通ツアー商品・好評発売中!
PR TIMES / 2025年2月10日 16時45分
-
またまた短縮された! 上野発「土浦行き」の寝台列車が運行へ 昼行4時間の旅
乗りものニュース / 2025年2月4日 10時42分
-
在来線で大宮→越後湯沢まで直通!「日本一のモグラ駅」に停車する特急が運行へ
乗りものニュース / 2025年2月2日 10時42分
-
特急あずさ“最長の行先”43年の歴史に幕 長野「南小谷」なぜこの駅止まりになったのか
乗りものニュース / 2025年1月25日 15時12分
-
京葉線の激レア系統「東金線直通」に乗ってみた ロングランだけど「各停」の理由 ヘトヘトになって体感
乗りものニュース / 2025年1月14日 8時12分
ランキング
-
1若手と企業が考える「安定している」の意味は違う そもそも「今どきの若者はすぐ辞める」も間違い
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 12時0分
-
2吉祥寺から乗り換えゼロで埼玉に行けます! 終点で見つけた “貴重な自然風景”とは?
乗りものニュース / 2025年2月11日 9時42分
-
3マスク氏、オープンAIに買収提案…アルトマン氏は「あなたが望むならツイッター買収します」と逆襲
読売新聞 / 2025年2月11日 11時30分
-
4トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
-
5「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)