1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「自由に映像を撮れることを楽しんでいる作品だと思います」 山本奈衣瑠『走れない人の走り方』【インタビュー】

エンタメOVO / 2024年4月18日 10時0分

-桐子にはちょっと自分勝手なとこもありますが、共感できましたか。

 割と共感できました。確かに、桐子は自分勝手だと思う。でも私にも、こだわりが強いとか、譲れないことが多いなど、自分勝手なところはあります。その分、自分にはない考えを持っている早織さんが演じたプロデューサーや周りのみんなには感謝しなきゃいけないと。そんな気持ちはありました。

-監督には映画を撮る喜びとプレッシャーがあると思いますが、演じていてそうしたことを感じたりはしましたか。

 どうですかね。でも、自分が桐子をやりながら監督を見ていて思ったのが、「まさに桐子と同じことを言われている」と(笑)。自分が違う現場に行った時に「あっ桐子だ」と思う人がいたりもしました。

-近くで監督を見ることで、演技的には助かったこともあるのですか。

 そうですね。こんな感じかなというのはありました。でも、監督っぽい人をやろうという意識は全くなかったです。桐子は映画を撮りたい人で、それで監督になったというだけなんだと思っていたので。だから「監督ってこういう人だよね」という感じはなくて、ただ自分がやりたいことで頭の中を100パーセントいっぱいにしている人が、監督と言われているだけなんだと。だから別に何かを参考にしたわけではないし、監督も「桐子が私に似ているって思うところがあるかもしれないけれど、別にまねしなくていいからね」と言っていました。

-現場の雰囲気はいかがでしたか。

 今回は、監督以外の藝大の皆さんとも一緒に仕事をしましたが、もちろん年齢もバラバラだし、出身も違うんだけど、皆さんが一つのものを一生懸命作ることに集中してやっている感じがしました。だからエンディングが近づくに連れて、桐子的にも、個人的にも、みんなで一緒に頑張ったよねみたいな気持ちが湧いてきました。

-劇中の桐子の映画は完成したんですよね。

 おかげさまでロードムービーができました。それに関しては、自分で別の脚本を書いてみました。こんな映画にするんだみたいなものを。それを撮影前の準備段階として早織さんとも共有して、桐子はこういう作品を撮ろうとしていると自分で考えてみました。それが映画の中に生かされたかどうかは分からないけれど、自分の中に何かがあった方が演じやすいし、私と早織さんとの間にも共通の何かがあった方がいいと思ったので。

-「走れない人の走り方」というタイトルに込められた思いについて、どのように感じましたか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください