1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

仲野太賀 出征前のデートシーンは「撮影後二、三日は、悲しすぎて台本が読めませんでした」 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

エンタメOVO / 2024年5月24日 8時15分


-そんな優三を演じる上で心がけていることは?

 柔和で温かな優三の空気感を大事にするのと同時に、猪突猛進で物事に真っすぐ向き合う寅ちゃんとの対照性も意識し、頼りなさそうに見えつつも、内には太い芯があることを表現できたら、と思っています。

-伊藤さんとの共演の印象は?

 伊藤さんとは、あうんの呼吸という感じで、打ち合わせなしで、僕がどんな表現をしても全て受け入れてくれるので、とてもやりやすいです。思わず台本からはみ出してしまうような瞬間も、作品の世界観を損なわないように、寅ちゃんとして対応してくれますし。夫婦役も「拾われた男」(22)に続いて二度目なので、安心して思いきり飛び込むことができます。そんなふうに、伊藤さんには絶大な信頼を置いています。

-現場での伊藤さんの座長ぶりはいかがですか。

 現場でのたたずまいは素晴らしく、「尊敬」の一言です。伊藤さんがいると、現場がとても明るくなるんです。いろんな人とコミュニケーションを取りながらも、決して気を遣っているように感じさせず、本人も気負わずにいる感じで。そういう人が真ん中にいると、他の人たちも自然とそういう気持ちになり、リラックスして現場にいられるんですよね。おかげで、現場の風通しもすごくよくて。それはやっぱり、座長が作り出す空気なんだろうなと。本当に頼れる主役で、言うことなしです。スタッフも全員、伊藤さんのことが大好きなんじゃないでしょうか。

-朝ドラらしさをどんなところに感じていますか。

 朝ドラへの出演は「あまちゃん」(13)以来11年ぶりになります。ただ、前回はほんの少ししか出演していないので、今回初めて現場をしっかり体感させてもらっていますが、1週間の撮影量の多さは、朝ドラならではだなと。それでも現場の空気はすごくよくて、1週間の撮影の最後には、みんなで「お疲れ」と拍手して締めるなど、他の現場にはない温かさがあるんです。伊藤さんを中心に、このチームで朝を盛り上げていくんだという意思も感じますし、とてもいい空気が流れています。

-演じる役が年齢を重ねて成長していくことも、朝ドラの特徴ですね。

 ひとつの役を、時間や時代の変化を感じながら長期間演じられるのも、朝ドラの魅力です。作品によっては、年代ごとに同じ役を別の俳優が演じることもあるので、こんなふうに自分で最後までやり遂げられる喜びも大きくて。一つの役にじっくり向き合うことができ、自分の中で役が育っていく感覚もあるので、貴重な経験をさせていただいています。ただ、時系列通りに撮影するわけではないので、「今は何歳だっけ?」と戸惑うこともありますが、衣装部やヘアメイク部の皆さんが、場面ごとの年齢を完璧に表現してくださるので助かっています。それほど気負わずにできるのは、そんなふうにいろんな部分でスタッフの皆さんが支えてくださっているおかげです。

-それでは最後に、仲野さんの考える「虎に翼」の見どころを。

 脚本を読み、女性が社会に出て活躍することが、こんなにも難しい時代だったのかと、痛感しました。ただその分、当時の女性たちのそういう言葉にならないため息のようなものを脚本に落とし込んでいるので、痛快さがあるんですよね。「司法の世界を目指す女性の物語」と聞くと堅い感じがするかもしれませんが、寅ちゃんも猪爪家のみんなも、本当に個性豊かで、ユーモアにあふれた物語ですし。いろんな思いを背負った寅ちゃんの一生懸命な生きざまは、視聴者の皆さんの胸にも響くと思うので、頑張っているその姿をぜひ見守ってください。

(取材・文/井上健一)


(C)NHK


(C)NHK


(C)NHK

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください