1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

最新事例を説明 札幌でスマート農業の成果報告会

テレビ北海道 / 2024年6月21日 17時10分

5Gなどの情報通信技術を活用して作業を効率化するスマート農業の成果報告会がきのう、札幌で開かれました。 

報告会は、総務省北海道総合通信局が主催し、国や市町村農業関連の企業から約220人が参加しました。 

スマート農業研究の第一人者として知られる北大大学院農学研究院の野口伸教授が、仮想空間に畑を再現し効率的な農作業の仕方をシミュレーションする取り組みを報告しました。また、ロボットトラクターを遠隔監視する取り組みについても説明しました。 

野口教授は「(遠隔監視によって)人間がそばに行って監視する意味が全くなくなる、操舵加えて前進、後進、変速、基本的にトラック中で操作するものはほぼ全て遠隔で捜査が可能」と高速通信を活用したスマート農業の可能性を強調しました。

北海道総合通信局がこうした報告会を開くのは今回が初めてということです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください