1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

和倉温泉の復興へ向け 地域住民も参加するまちづくり協議会が発足

テレ金NEWS NNN / 2024年6月24日 19時6分

テレビ金沢NEWS

元日の能登半島地震で大きな被害を受けた七尾市の和倉温泉の復興に向けて旅館や商店、関係団体などによる協議会が発足しました。

この協議会は、外部の専門家の意見や地域住民の参画も促しながら持続可能な温泉地を目指すもので、23日の初会合には旅館や商店の経営者をはじめ行政や金融機関、大学などおよそ60人が出席しました。

ことし2月に若手経営者を中心とした会議で策定した「復興ビジョン」をもとにその具体化を図ります。

また、来月から月1回、地元住民と意見交換をする「和倉トーク」を開き、来年2月頃に復興プランの発表を目指すという事です。

テレビ金沢NEWS

和倉温泉創造的復興まちづくり推進協議会・多田健太郎 代表:

「お客さんだけでなくて住民も楽しく暮らせる若い小学校中学校の子どもたちがこの街に住んで自分たちはこういう街にするんだと未来を描けるようなそんな温泉地にしていきたい」

また、住民参加によるワークショップも開かれ、復興に向けて、それぞれのアイディアを出し合っていました。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください