石川・金沢市の近江町市場で「近江町鍋大会」開催 能登の海産物を使った鍋も
テレ金NEWS NNN / 2025年2月1日 17時50分
カニやブリなどを使った鍋を楽しむことができるイベントが、金沢市で開かれ、観光客らが、旬の味覚を楽しんでいました。
毎年、この時期に行われる「近江町鍋大会」。
ことしは、カニやブリが入った鍋に加え、県漁協から提供された輪島産のマダラを使用したタラ汁も提供されました。
3種類の鍋は計2,000食用意され、訪れた人は、さっそくあつあつの鍋を満喫していました。
■富山から来た男性
「この季節にあった体があったまりますねすごい」
■男の子
「濃厚で汁がおいしくていっぱい具材も入っていておいしいです」
■近江町市場商店街振興組合 石山 博之 事務長
「能登のものをどんどん消費していただけるようになったらありがたい」
近江町市場では、今後も能登の海産物をPRし、復興を支援したいとしています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
“両県の絆深めて” 石川・高知の食材で「能登復興フェア」 1日から金沢市内ホテルで開催
テレ金NEWS NNN / 2025年1月31日 18時42分
-
再び厳しい寒気が列島に…九州では積雪のおそれも、横浜では“こたつでご当地鍋”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月27日 20時50分
-
具がはみ出すほど豪快に…イオンモールで『恵方巻』のお披露目会 能登の被災地応援で“能登牛”使ったものも
東海テレビ / 2025年1月23日 16時13分
-
寒ブリ振る舞い「元気発信」 能登で2年ぶりのイベント
共同通信 / 2025年1月19日 15時45分
-
能登半島地震・豪雨災害 復興応援イベント「出張 能登炉ばた」奈良市西大寺にて開催決定!!️
PR TIMES / 2025年1月7日 11時30分
ランキング
-
1埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
2東京23区も一部積雪か=関東甲信、交通障害注意―気象庁
時事通信 / 2025年2月1日 17時57分
-
3飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
4自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
5【埼玉・八潮の道路陥没事故】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか
NEWSポストセブン / 2025年2月1日 11時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください