【のとだより】地震で得た「友情」 応援職員に感謝 七尾市職員の思い
テレ金NEWS NNN / 2025年2月3日 17時33分
能登半島地震から1年が過ぎても苦しい状況が続く中、相手のことを思いやり助け合う能登の人々。未曽有の災害に立ち向かい、ふるさとの復興を願う七尾市の職員の皆さんに、全国から応援に駆けつけてくれた職員仲間に対する感謝や、さらには家族を説得し自ら応募して単身で応援職員を務める名古屋市職員に、七尾に対する思いなどを聞きました。
※詳しくは動画をご覧ください。
(2月3日放送『となりのテレ金ちゃん』より)
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
地震で閉店した弁当店の味を語り継ぐ 石川・七尾市で料理教室が開かれる
テレ金NEWS NNN / 2025年2月8日 18時56分
-
株式会社エムアンドエムサービス、「復興支援おせち」売上の一部を石川県穴水町・七尾市へ寄付~想いを繋ぐ支援~
PR TIMES / 2025年2月6日 18時15分
-
【中継】石川・七尾市 能登の雪の状況は… 雪の重みによる被災家屋の倒壊に注意
テレ金NEWS NNN / 2025年2月5日 18時56分
-
「のと復興音楽ツアー」を震災被災地4カ所で開催 能登半島の地元音楽愛好家と「創造的復興」を考える
OVO [オーヴォ] / 2025年1月18日 9時57分
-
「水!水ですよ!」地震と豪雨で2回も断水…水道局への感謝に反響 復旧まで時間がかかった問題とは
まいどなニュース / 2025年1月16日 6時55分
ランキング
-
1各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
-
2白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」
読売新聞 / 2025年2月8日 15時0分
-
3「異例ずくめ」の日米首脳会談…同行記者が見た裏側
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 13時20分
-
4「金のかぶと」トランプ氏に=首相が土産、16万円超―日米首脳会談
時事通信 / 2025年2月8日 17時3分
-
5寒波のピーク過ぎても大雪警戒 北陸や北日本はさらに積雪増加
ウェザーニュース / 2025年2月8日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)