「特殊詐欺捜査」で“特殊詐欺” 60代女性が3億円被害 石川県内では過去最高額
テレ金NEWS NNN / 2025年2月4日 16時5分
石川県内の60歳代の女性が特殊詐欺の被害にあい、現金3億円をだまし取られていたことがわかりました。石川県内の被害としては過去最高額です。
被害にあったのは、石川県内在住の60歳代の女性です。
警察によりますと、去年9月17日、女性の自宅固定電話に「あなたの携帯電話から迷惑メールが大量発信されており、対処しなければ使用不能になる」と自動音声で電話がありました。
その後、県外の警察官を名乗る男などから「特殊詐欺事件であなたの通帳が見つかり、紙幣を調べる必要がある」などと言われ、10月4日から12月1日までの間で32回にわたって3億円を銀行口座から指定された口座に振り込み、だまし取られたということです。
石川県内の被害額としては、これまでの最高額だった1億1350万円を超えて、過去最高となりました。
県警では、電話でお金の話が出たら1人で判断せず、家族や警察に相談してほしいとしています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
60代女性、3億円だまし取られる…暗号資産口座を開設させられ32回振り込み
読売新聞 / 2025年2月4日 15時0分
-
「口座と残高を教えてください」8700万だまし取られる 厚生労働省の職員や警察官を名乗る男
KYTニュース / 2025年1月31日 19時25分
-
「県民の財産奪われる危機的状況」うそ電話詐欺などの被害額 過去最悪の20億超 若い世代も
KYTニュース / 2025年1月27日 19時36分
-
秋田県内の詐欺被害総額は9億円余りで過去最悪に… 全県警察署長会議
ABS秋田放送 / 2025年1月17日 17時55分
-
「10億円に当選しました」ショートメールがきっかけ 秋田市の女性が約1300万円の詐欺被害
ABS秋田放送 / 2025年1月7日 18時50分
ランキング
-
1「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
2国内観測史上最大“ドカ雪” 除雪車も埋まる 臨時休業相次ぐ…生活インフラにも影響 帯広市
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 16時9分
-
3さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
-
4【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
5「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください