1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【気象予報士解説】小康状態も再び寒気が… 石川県は7日夜から8日にかけ断続的に強い雪

テレ金NEWS NNN / 2025年2月6日 18時54分

テレビ金沢NEWS

石川県内の雪は小康状態となっているものの、再び強い寒気が入り、7日夜から8日にかけて断続的に強い雪が降る見込みとなっています。気象予報士が解説します。

テレビ金沢NEWS

市川 栞アナウンサー:

ここからは、気象予報士の小野さんとお伝えします。

小野 和久 気象予報士:

お願いします。

テレビ金沢NEWS

市川:

きょう6日は寒気も少し緩み、雪も小康状態になりましたね。

小野:

ただ、再び強い寒気が入り、あす7日夜からあさって8日にかけて強い雪が断続的に降る見込みです。大雪に、注意・警戒が必要です。

テレビ金沢NEWS

小野:

あす7日の予想天気図です。強い冬型の気圧配置が続きます。そして、きょう6日に一旦緩んだ寒気が戻ってきます。あす7日夜からあさって8日にかけては冬型がさらに強まり、再び雪のピークとなる予想です。

テレビ金沢NEWS

小野:

気象台の週間予報を見ていきましょう。あす7日夜から、あさって8日にかけて、強い雪が断続的に降り、風も強くなります。日曜日も雪が降るでしょう。その後は、次第に冬型の気圧配置は緩み、強い寒気も石川県内から遠ざかります。

市川:

そのため、来週水曜日12日からは雪ではなく、雨になる予報なんですね。

テレビ金沢NEWS

小野:

雪と風の予想です。あす7日朝7時には、県内には雪雲がかかっている予想です。7日は、日中いっぱい断続的に雪が降る見込みです。7日夜からあさって8日の朝にかけては能登の一部と加賀で雪の予想です。このコンピューターでは、8日からの雪は加賀が中心に予想されていますが、能登も降ります。日曜日9日も含めて石川県内全域で注意してください。

テレビ金沢NEWS

小野:

気象台から発表された24時間に予想される降雪量です。

あす7日夕方までの多い所で、加賀の平地で30センチ、山地で60センチ、能登では平地・山地とも20センチ。あさって8日夕方までは、平地の多い所で、加賀で30センチ、能登で20センチ。その後、日曜日9日までは、平地の多い所で、加賀・能登ともに10センチが予想されています。

テレビ金沢NEWS

小野:

気象台では、7日夜から8日にかけて、強い雪が断続的に降るとして、大雪による交通障害に、注意・警戒するよう呼び掛けています。

市川:

ここまで小野さんとお伝えしました。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください