1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【気象予報士解説】再び強まる寒気 石川県内の雪ピーク 加賀は8日夕方 能登は昼前まで

テレ金NEWS NNN / 2025年2月7日 18時44分

テレビ金沢NEWS

冬型の気圧配置が再び強まる見込みの石川県内。今後の雪の見通しについて気象予報士の解説です。

越崎 成人 キャスター:

最新の情報を気象予報士の小野さんに伝えてもらいます。

テレビ金沢NEWS

小野 和久 気象予報士:

今夜7日夜から、再び強い寒気が入り、冬型の気圧配置も強まります。加賀ではあす8日夕方にかけて、能登ではあす8日昼前にかけて、大雪による交通障害に注意・警戒が必要です。

テレビ金沢NEWS

小野:

7日夜の予想天気図です。7日夜が寒気のピークです。冬型の気圧配置も強まります。

テレビ金沢NEWS

小野:

8日の予想天気図です。寒気は、石川県内を覆ったままです。強い冬型の気圧配置も続きます。

テレビ金沢NEWS

小野:

このあとから8日朝までの雪雲の予想です。県内には雪雲が次々と流れ込む予想です。

越崎:

ところどころにやや発達した雪雲がかかってきます。こういった場所では注意・警戒が必要ですね。

テレビ金沢NEWS

小野:

別のコンピューターで、雪と風の予想を見ていきましょう。今夜7日夜9時には、JPCZと呼ばれる大雪をもたらす雪雲の帯が、加賀地方を中心にかかる予想です。あす8日朝にかけて、JPCZの雪雲の帯は南下していく見込みです。ただ、石川県内には雪雲が残ります。あす8日の日中は、能登の雪は午前中に弱まりますが、加賀では夕方以降も降りやすい予想になっています。

越崎:

風の強い状態が続きますね。

テレビ金沢NEWS

小野:

予想される降雪量です。12時間ごとに分けてお伝えします。このあとからあす8日朝までは、多い所で平地では加賀・能登ともに20センチ、8日朝以降から夕方までは、多い所で平地では加賀・能登ともに10センチの見込みです。

越崎:

今夜7日夜のほうが多く降るんですね。

テレビ金沢NEWS

小野:

加賀ではあす8日夕方にかけて、能登ではあす8日昼前にかけて、大雪による交通障害に注意・警戒をお願いします。

越崎:

小野さんとお伝えしました。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください