地震・豪雨による被災建物の“公費解体” 石川県の想定上回る“1万7000棟”が完了
テレ金NEWS NNN / 2025年2月11日 11時48分
能登半島地震や奥能登豪雨で被災した建物を取り壊す公費解体について、これまでに石川県の想定を上回る1万7000棟が完了したことがわかりました。
![](https://image.typeline.play.jp/9557c6bb4b15460a9efeb5da807d4745/articles/0dae22edb7e34551823220bcef3e79c9/3fd86e57-1ce3-48d5-b078-4f6b452daefb.jpeg?w=550)
半壊以上の建物を撤去する公費解体について石川県は、1月の1か月間で過去最多となる2450棟の公費解体が完了したことを発表しました。
![](https://image.typeline.play.jp/9557c6bb4b15460a9efeb5da807d4745/articles/0dae22edb7e34551823220bcef3e79c9/4d554255-bcb3-4439-94fe-3c0fe5e206e4.jpeg?w=550)
これで去年3月からの累計は1万7000棟あまりとなり、完了率は県の想定を上回る43.6パーセントとなっています。
要因について石川県は、1月は天候が良い日が多く作業がはかどったためとしていて、計画より500棟ほど増えたということです。
![](https://image.typeline.play.jp/9557c6bb4b15460a9efeb5da807d4745/articles/0dae22edb7e34551823220bcef3e79c9/fa8d512d-43d9-4fdc-acdc-295e2ff24e1d.jpeg?w=550)
一方、2月は、雪の影響ですでに一部で作業を中断するなどしていて、ペースが落ちる可能性があるということです。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
田の神に祈る“農の復興” 「今年は少しでも多く…」 奥能登で春の“あえのこと”神事
テレ金NEWS NNN / 2025年2月10日 18時40分
-
被災で能登の消雪装置9割が稼働せず "最強寒波"に除雪車フル稼働 最新システムで危険回避
テレ金NEWS NNN / 2025年2月10日 18時34分
-
地震後一番の大雪 石川・七尾市では公費解体される予定だった空き家が倒壊 建物のさらなる倒壊の懸念
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月9日 4時37分
-
公費解体、増え続ける申請=能登の被災家屋、活用模索―石川県
時事通信 / 2025年2月8日 15時7分
-
「法テラス」がクラウドファンディング 能登半島地震被災者の法律相談にあたる「法テラス号」運用資金に「被災した人の支えとなる必要なインフラ」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 10時36分
ランキング
-
1石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
2妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
3駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
4「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
5父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)