「災害発生時に被災地支援」 石川・七尾市が岡山県のNPO法人と連携協定
テレ金NEWS NNN / 2025年2月12日 16時12分
今後の災害の発生に備え、岡山県の災害支援団体と石川県七尾市が、災害発生の際には迅速に被災地の支援を行う連携協定を結びました。
七尾市の茶谷市長のもとを訪れたのは、岡山県に本部を置くNPO法人の災害支援団体です。
こちらの団体は、全国各地で被災地を支援していて、能登半島地震の際にも炊き出しや物資の提供などを行ってきました。
今回の協定を結んだことで、今後も災害が発生した際には七尾市と連携し、迅速に被災地の支援を行うということです。
七尾市・茶谷 義隆 市長:
「あたたかい食事は避難されている方に、少し余裕を与えてくれたかなというふうに思います。ほかの地域で(災害が)あったときの支援のつながりというなかで、Gorilla(締結した団体)さんとしっかりと連携していきたいと思っています」
茶谷市長は、七尾市での災害対応にとどまらず、今回、提携した団体の手を借りて、全国への支援活動を行いたいとしています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
“思い込めた音楽”で被災地を後押し 石川・七尾市で「のと復興音楽ツアー」
テレ金NEWS NNN / 2025年2月11日 19時7分
-
エートス協同組合 滋賀県栗東市と災害協定を締結
Digital PR Platform / 2025年1月30日 11時0分
-
「令和6年能登半島地震災害支援基金」第5次助成にて9団体を採択。被災地域でのコミュニティ形成や生業再建につながる活動を支援。
PR TIMES / 2025年1月28日 17時45分
-
久留米市と災害協定を締結
PR TIMES / 2025年1月24日 12時45分
-
公益財団法人ほくりくみらい基金が石川県の団体として初めて第15回「日本ファンドレイジング大賞」を受賞
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
ランキング
-
1雪崩で孤立の宿泊客ら40人をヘリで救助 福島、体調不良を訴える人はなし
産経ニュース / 2025年2月12日 13時39分
-
2新千歳空港11日の暴風雪で118便欠航 1650人が 空港で一夜を明かす
HTB北海道ニュース / 2025年2月12日 8時0分
-
3ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
-
4「町民の怒り頂点」米軍パラシュート訓練に厳重抗議 嘉手納町議会が全会一致 嘉手納基地での訓練全面禁止など求める意見書も
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月12日 10時29分
-
5「炎がぶわっとあがっていた」長屋で火事 焼け跡から女性1人の遺体 60代夫婦と連絡取れず 大阪・摂津市
MBSニュース / 2025年2月12日 12時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください