「石川の農林漁業文化賞」 第1回受賞はルビーロマン研究会など3団体
テレ金NEWS NNN / 2025年2月12日 19時15分
農林水産業の振興や文化の発展に貢献してきた団体を称える賞が新設され、石川県内の3団体に賞が贈られました。
![](https://image.typeline.play.jp/9557c6bb4b15460a9efeb5da807d4745/articles/4524bfe557a94bd299ba6855fd915a9a/c2c64102-ea1f-4a37-909f-82f220163280.jpeg?w=550)
「石川の農林漁業文化賞」は、石川県と北國新聞社が農林水産業の振興や多様な文化の維持・発展に貢献してきた団体を称えようと、ことし新たに設けられました。
![](https://image.typeline.play.jp/9557c6bb4b15460a9efeb5da807d4745/articles/4524bfe557a94bd299ba6855fd915a9a/427e7208-6ac3-4454-a2f2-f9b64fdbd5e3.jpeg?w=550)
受賞したのは県内3つの団体で、このうちルビーロマン研究会は「栽培技術の向上や販売戦略の策定に取り組み、県の農産物で初めてブランド化に成功した」ことが評価されました。
ルビーロマン研究会・荒川 達夫 会長:
「品質にこだわって作ってきたというのが評価をいただいたと思っています。ルビーロマンを県外にも発信して石川の農林水産業の発展に尽力したいと思っております」
![](https://image.typeline.play.jp/9557c6bb4b15460a9efeb5da807d4745/articles/4524bfe557a94bd299ba6855fd915a9a/2c13447a-c496-415c-af43-5e4426d59d25.jpeg?w=550)
このほか、「のとてまり」などを能登の林産物として定着させた奥能登原木しいたけ活性化協議会、天然能登寒ぶりのブランド化などに取り組んだ石川県定置漁業協会が受賞しています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
石川県産フリージア「エアリーフローラ」生育は順調 13年で13色に 認知度向上で奮闘
テレ金NEWS NNN / 2025年2月12日 18時40分
-
原木シイタケ生産者ら3団体受賞 県が能登の農林漁業復興後押し
共同通信 / 2025年2月12日 17時28分
-
アテ林業・能登ヒバを活かした能登の創造的復興に向けて、「サポーター」の募集を開始! 「創造的復興フォーラム」も開催!
PR TIMES / 2025年2月3日 15時15分
-
高校生による農業遺産フードアイデアコンテスト・ゴールド賞メニュー「日本中がフォー!!!!」を『chano-ma 二子玉川』にて2025年2月1日(土)よりご提供スタート
PR TIMES / 2025年1月24日 17時15分
-
公益財団法人ほくりくみらい基金が石川県の団体として初めて第15回「日本ファンドレイジング大賞」を受賞
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
ランキング
-
1「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
2ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
3スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
-
4「町民の怒り頂点」米軍パラシュート訓練に厳重抗議 嘉手納町議会が全会一致 嘉手納基地での訓練全面禁止など求める意見書も
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月12日 10時29分
-
5《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)