1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

O型は実は自己チューで頑固者!? 血液型のオモテとウラ【O型編】

占いTVニュース / 2014年6月14日 20時0分

O型は実は自己チューで頑固者!? 血液型のオモテとウラ【O型編】

――「A型≠真面目」「O型≠大らか」!? 世間一般の血液型イメージの裏には、意外な性格があった……! よく知られている「オモテ性格」とその裏に隠されている「ウラ性格」を解説していきます。
 
 O型といえば、「大らか」「大ざっぱ」といったイメージがあります。でも、実際はどうなのでしょうか? 今回は、O型のオモテとウラをのぞいてみましょう!
 
■O型のオモテ面
【一般的なO型イメージ】
・大らかで調子がいい
・世話好きなお人好し
・ロマンティックな恋人になる
 
 O型のオモテ面は、ザ・いい人。人と調子を合わせるのがうまく、たいていのことは「まっいっか」で済ませてしまう、大らかさが愛されるタイプです。また、世話好きで、困っている人を見過ごしにしない、お人好し度もピカイチなよう。意外と責任感が強いので、やりかけたことは最後までやり遂げる根性も見せるでしょう。ただし、詰めが甘いため、かえって迷惑をかけたりすることも。恋愛では、ロマンティックな演出で相手を喜ばせることが大好きです。
 
■O型のウラ面
【隠されたO型の裏事情】
・自分中心的でガンコ
・正義感が強い
・関係が安定すると別人になる
 
 では、ウラ面を見ていきましょう。実はO型は、自分主義で非常にガンコ。調子よく大きな態度で振る舞うのは、表面的に同調しているだけのこと。O型の「そうだよね~」は、「そういう考えもあるよね。私は違うけど」という意味です。世話焼きなのは、正義感の強さから。でも、「自分が救ってあげなくては」と、上から目線で善意のゴリ押しするのはいかがなもの? 恋愛では関係が安定してくると、可愛げをかなぐり捨て、恋人をガッカリさせる常習犯です。
 
 大らかで、いかにも人がよさそうなオモテ面と、自分の都合のいいように物ごとを運ぶ、したたかなウラ面。O型の表裏には、ボケとツッコミを使いこなす、現実認識能力に優れたマルチタレントぶりが垣間見られるようです。
(夏川リエ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください