1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

血液型別【オススメ美ボディ作り】B型はなわとび、O型はラジオ体操で目指せ引き締めボディ!

占いTVニュース / 2020年5月11日 18時0分

血液型別【オススメ美ボディ作り】B型はなわとび、O型はラジオ体操で目指せ引き締めボディ!

 モデルのように引き締まったボディには、女性なら誰しも憧れるものです。美しいボディを手に入れるため、ボディメイクに力を入れてみませんか? とはいえ、何をしたらいいのかわからないという人もいるでしょう。血液型別にオススメの美ボディ作りの方法を紹介します。

■A型……腹筋&スクワット
 A型は、トレーニングの王道である腹筋とスクワットがオススメ。ストイックな性格なので、毎日継続できるはず。最初は軽めに数回、慣れてきたら回数を増やし、運動強度も上げていきましょう。さらに、トレーニングの時間を決めてルーティン化すれば、生活にもメリハリがつきやすくなるはず。

■B型……なわとび
 活発なB型は、なわとびで美ボディを目指しましょう。なわとびは簡単そうに見えますが、結構ハード。運動強度は、ランニングより高いともいわれています。マンションなどに住んでいて自宅では難しい人は、部屋の中で足踏みをしましょう。足を高く上げるほど負荷がかかり、運動効果もアップ!

■O型……ラジオ体操
 ズボラなO型にオススメするのは、ラジオ体操です。ラジオ体操は、いろいろな筋肉を動かせるように構成されているので、最初から最後までしっかりやることで、全身運動になります。学生時代に経験したことがあれば、チャレンジするハードルも低いはず。朝の習慣にすれば、生活リズムも整います。

■AB型……最新のトレーニンググッズを使う
 流行りものが好きなAB型は、最新のトレーニンググッズでエクササイズをしましょう。スマホを見ながら、お風呂に入りながといった、“ながらダイエット”ができるグッズがオススメ。また、部位ごとに効果のあるグッズをそろえるのもいいでしょう。簡単なトレーニングでも、毎日続ければ引き締め効果はあります。

 メリハリのある身体になるには、日々のトレーニングが欠かせません。「こんな体型になりたい!」と目標を決めれば、トレーニングの励みになるはず。モチベーションをキープするため、憧れの人の写真を部屋に貼るのもオススメです。
(紅たき)

>>NEXT:血液型【オンライン飲み会苦手】ランキング O型はバーチャルな飲み会に違和感ありあり!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください