1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【心理テスト】色の違うヒナをどう思う? 答えでわかる、あなたの目立ちたがり度

占いTVニュース / 2020年6月20日 18時0分

写真

 1枚の絵からあなたの深層心理がわかる心理テスト! あなたも知らない自分の姿がまるわかり!! スピリチュアル恋愛カウンセラー・荒牧佳代監修の「究極の恋愛科学」から紹介します。

【質問】
 色の違うヒナを見て、どう思いますか?


※画像出典/究極の恋愛科学
A:なまいき
B:かわいそう
C:性格悪そう

 あなたはどれを選びましたか?  さっそく結果をみてみましょう。

【診断できること】
「目立ちたがり度」
 1匹だけ毛色が違う目立つヒナがいます。このヒナに否定的な感情が浮かぶなら、あなたはかなりの目立ちたがりやだということになります。

■A:なまいき……目立ちたがり度90% 目指せスター
 集団に入れば自分が一番目立っていなければ気がすまない性分です。目立つためなら頑張れるのでそれなりに能力は高いのですが、他に目立つ人がいると摩擦が生じ、人との争いが絶えないタイプです。出る杭は打たれますが、出過ぎれば大丈夫。

■B:かわいそう……目立ちたがり度30% おしん
 毛色の違うヒナ(嫌われる側)の立場に立って、物ごとを考えられるあなたは慈悲深き人。少数派の意見も尊重できる視野の広さがあります。どちらかというと目立つのではなく、地味にコツコツ物ごとを積み上げるタイプで、大器晩成型でしょう。

■C:性格悪そう……目立ちたがり度50% 率直な人
 性格が悪そうに見えるのは事実です。毛色の違いという条件を無視して、全体を公平に見ており、あなたには集団の意見に左右されず自分を失わない強さがあります。よってあなたの意見は集団と違う方向に向かうこともあり、そのときは自然に目立ってしまうでしょう。

 自分のことばかり主張して悪目立ちしたり、周りの目を気にしすぎて自分の殻に閉じこもったりせず、いい意味で自分の個性・持ち味をアピールしていけるといいですね。

占いサイト『究極の恋愛科学』より
スピリチュアル恋愛カウンセラー・荒牧佳代監修
科学的根拠をもとに確立された「恋愛科学」
相手を科学的に知れば恋は失敗しない

※画像出典/究極の恋愛科学

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください