1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【心理テスト】大きな風船の中には何が入っている? 答えでわかる我慢の限界を超えたあなた

占いTVニュース / 2020年6月19日 15時0分

【心理テスト】大きな風船の中には何が入っている? 答えでわかる我慢の限界を超えたあなた

 人が我慢の限界を超えたとき、「爆発する」などと表現されます。爆発は、周りに大きな被害を与え、何もかも破壊してしまいます。あなたは我慢の限界を超えたとき、どうなるのでしょうか? 心理テストで探っていきましょう。

【質問】
 頭の上に大きな風船があります。中には何が入っているでしょうか?

A:紙吹雪
B:水
C:くさい空気
D:何も入っていない

 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。

【診断できること】
「我慢の限界を超えたらどうなるか」
 頭の上の風船は、あなたの我慢をあらわします。割れたときに出てくるモチーフで、あなたが我慢の限界を超えたときどうなるのかがわかります。

■A:紙吹雪……周りに当たり散らす
 風船が割れたら舞い散る紙吹雪。これを選んだあなたは、我慢の限界を超えたら、誰彼かまわず、あたり散らしてしまいます。怒鳴ったり、周りのものを投げたり、ぐちゃぐちゃにしたりして感情を発散させるのでしょう。普段は感情を抑えている分、その反動で攻撃的になりやすいのです。こまめにストレスを発散させて、大爆発にならないようにしましょう。

■B:水……突然泣き出す
 水が入っていると思ったあなたは、我慢の限界を超えたときに泣いてしまう人。人前であろうとはばからず、突然涙があふれ、止まらなくなるでしょう。泣くことで限界に達した感情をクールダウンできますが、泣き続けるあなたを見て、引いてしまう人もいるます。限界を迎える前に、悲しいことやつらいことは人に話すなどして吐き出すようにしましょう。

■C:くさい空気……黙る
 くさい空気が漂うと、呼吸するのもつらくなります。これを選んだあなたは、我慢の限界を超えたら黙る人。何をいわれても聞かれても無視を決め込みます。さっきまで普通に話していたのに急に態度が豹変したため、周囲は慌てるかもしれませんが、押し黙っていても事態は好転しません。不平不満を感じたら、すぐ口にするようにしましょう。

■D:何も入っていない……無になる
 風船が割れても何も起こらず、破裂音だけが響くと思ったあなた。我慢の限界を超えると、無になる人です。外界の一切をシャットアウトし、考えることも行動することも放棄。もはや、自暴自棄の極地ともいえます。こうなってしまうと回復にも時間がかかりますので、爆発する前に感情のはけ口を見つけるようにしてください。

 我慢をしてしまう人は、いつかその我慢が限界を超えてしまうことを自覚して、適度に発散するようにしましょう。
(小林みなみ)

>>NEXT:【心理テスト】相棒にしたいポケモンはどれ? 答えでわかるあなたの親友

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください