1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

血液型【地元自慢】あるある A型はランキング自慢、B型は出身有名人自慢!

占いTVニュース / 2020年6月20日 17時0分

写真

 いろいろな出身地の人が集まったとき、ついしてしまうのが「地元自慢」。誰しも地元には愛着があるもので、他の都道府県には負けない観光スポットや銘菓、自慢の逸品などがあるはずです。愛する地元をどういう風に自慢するのか、血液型別にみていきましょう。

■A型……データやランキング自慢
 データやランキングなど、“数字”に絶対の信頼を置くA型。地元自慢をするときも、人口や経済、魅力度などをデータ化したものや、ランキングを持ち出します。けして思い込みではなく、実際に数字として出ている、世間的に認められているということを強く主張。スマホでググってデータという事実を見せ、「だからうちの地元はすごいんだよ!」と鼻高々に自慢します。

■B型……地元出身の有名人自慢
 みんなを「おおっ!!」といわせたいB型。わかりやすい地元自慢は、出身有名人でしょう。誰もが知っている有名人からコアな俳優まで、B型は地元出身の有名人を把握し、「友達が同じ学校で~」「実は近所なんだ」と、地元自慢しながら、さりげなく自分もその人とつながっていることをアピール。特に有名人がいない場合は、「関東圏」とエリアを広げたり、歴史の偉人を持ち出したりするでしょう。

■O型……地元の人柄自慢
 人に自慢することをあまりしないO型ですが、地元愛は強いタイプ。自分が属するコミュニティに対する愛着が強いのです。「特に自慢するようなことはないんだけど……」といいながら自慢を始めます。それは、自分が生まれ育った地域の人たちの人柄。どれだけいい人たちなのか、流暢に語るでしょう。そして、地元の名物、歴史、観光などと、結局全方位の自慢に展開していくのです。

■AB型……ローカルすぎてわからない!
 こだわりの強いAB型が地元自慢をするときは、ありきたりなものではなく、地元の隠れた名所や、昔ながらの個人店、地域の風習などです。AB型は自信をもってどや顔で自慢するのですが、ローカルすぎて、同郷の友達ですらピンとこないほど。AB型が熱く地元語りをするほどに、聞いている人は置いていかれる始末。「へーそうなんだー」と乾いた相槌を打つので精一杯なのです。

 自分の地元はよく思われたいもの。相手に行ってみたいと思わせることができれば、自慢成功でしょう。
(小林みなみ)

>>NEXT:血液型【いじられたとき】あるある B型は思いきり乗っかる、AB型は「???」でぽかん

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください