1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【漢字アプライ診断】「たい」といえばどの漢字? 答えでわかる、あなたのやればできる度

占いTVニュース / 2020年7月2日 15時0分

写真

――日本語には、音は同じでも違う意味の漢字がたくさんあります。音だけ聞いて思い浮かべた漢字から、あなたのことを診断してみましょう。
※アプライ=apply(当てはめる)の意味

【質問】
 「たい」と聞いて、どんな漢字を思い浮かべますか?

A:体
B:対
C:態
D:鯛

 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。

【診断できること】
「やればできる度」
 無意識に思い浮かべた漢字が持つ意味で、今のあなたの状態がわかります。選んだ漢字から、あなたのやればできる度を診断してみましょう。

■A:体……やればできる度30% 人生のかなりの部分休んでいる状態
 「体」の旧字は“體”で、神に捧げるいけにえの動物の骨と身体を描いて、人の体を意味する漢字になりました。ところが後に、荒く劣っているという意味の体が略字として用いられるようになったのです。この漢字を無意識に選んだあなたは、ズバリ面倒くさがりなのでしょう。確かにやればできる能力は持っているのですが、人生のかなりの部分を、力を抜いて休んでいるのではないでしょうか。逆にいえば、力を抜く天才です。

■B:対……やればできる度80% 期待されればそれ以上の力を発揮する
 「対」という漢字はもともと、“對”と書き、土を固める道具を2人で向き合って持って作業している様子から、向かい合うという意味になりました。この漢字を選んだあなたのやればできる度は、かなり高め。ただし、自分1人ではできません。誰かの期待が必要です。期待されることで、応えようとして頑張ることができるのです。あなたには、「やればできる子!」と褒めて励まして盛り上げてくれる人が必要なのです。

■C:態……やればできる度120% いつでもどこでもやればできる子
 「態」という漢字の、能には手足を使ってよく動く様子をあらわしているという説、水に住むヤドカリなどの生物という説、熊の姿など諸説ありますが、心を加えて、力があること、できることを意味するようになりました。この漢字を無意識に選んだあなたのできる度は120%です。いつでもどこでも、やればできる能力を持っています。もったいぶらずに、その力をどんどん使っていくべきでしょう。本当にできる子なのですから。

■D:鯛……やればできる度50% 目立つのは嫌。調和を目指す
 「鯛」という漢字は、魚を描いた魚へんに、実りと周辺をあらわす周を当てたのは、日本のどこでもいつでも同じくとれる魚だから、平たく丸い魚だから、調和の取れた美しい魚だからなどという諸説があります。この漢字を選んだあなたも、平和と調和を愛する、穏やかな人なのでしょう。できないわけではないのですが、1人だけ目立つのが苦手なのです。むしろ、人のサポートにまわる、気配りの人でもあります。

 やればできるのに、なぜやらないのか。その理由は人によりさまざまです。でも、あえてやらなくて、問題がないのなら、それはそれで幸せなことなのかもしれません。
(高橋桐矢)

>>NEXT:【漢字アプライ診断】「へい」といえばどの漢字? 答えでわかる近々ペイする可能性

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください