12星座【返信が遅い】ランキング 牡牛座は時間の経過が人とは違う!?
占いTVニュース / 2020年7月31日 12時0分

LINEやメール、電話などの返信には、人それぞれペースがあります。その特徴がわからないと、不安になったり、誤解を招いてしまうでしょう。今回は、返信が遅い星座をランキンでお伝えします。
■第1位 牡牛座……時間の経過が人とは違う
牡牛座は12星座イチ、時間の流れがゆったりしているタイプです。LINEがきても、自分の時間軸でゆっくり返すでしょう。返信しようとする間に新たに送られてきたら、それをじっくり読み、文章を考えるまでさらに時間がかかってしまいそう。牡牛座自身は急いでいるつもりですが、ほかの人から見るとおっとりモードで進行中。
■第2位 蠍座……自分の世界に没頭している
ミステリアスな蠍座は、孤高を愛するタイプ。仕事では愛想よくするかもしれませんが、プライベートでは1人の時間を大切にします。そのため、自分のペースを乱すツール、特に電話が苦手な様子。時間を奪われるような気分になるからです。自分の世界に没頭している間は、LINEやメールなども返信が後回しになるでしょう。
■第3位 獅子座……自分発信以外、興味なし
自己発信型の獅子座は、自分からLINEやメールをすることが多いでしょう。せっかちなので、メールのやりとりが面倒になり、電話をかけてくることも……。しかし、相手からきた返信などに対してあまり興味がない場合は、「そのうちでいいか」と考えと後回しに。仕事が忙しかったりすると、返信することさえ忘れてしまいそうです。
第4位は、山羊座。律儀な性格なので、きちんと返信はするでしょう。しかし、どんな文面にしたらいいのかと考えあぐね、時間がだいぶかかってしまうのです。第5位・水瓶座は、好き嫌いがはっきりしています。興味のある内容や人に対してはすぐに返信しますが、そうでない場合はしない可能性も。
第6位は、好奇心旺盛でじっとしていられない射手座。暇なときは、メールよりも電話を好みます。しかし、忙しくなると、途端に音信不通になることもしばしば。第7位は、双子座。すぐに返信してもいいけれど、恋愛などの場合、駆け引きをするため、わざと返信を遅らせることもあるでしょう。相手に合わせて、巧みに返信速度を変える知能犯です。
第8位は、几帳面な乙女座。不在着信があれば、すぐに連絡しようと思うでしょう。LINEの場合はラリーにそなえて、余裕のある時間帯を選びます。第9位は、親切な蟹座。「心配しているかな」「返信が遅れると困るかも……」と考え、そわそわします。すぐに送らないと、気持ちが落ち着かないでしょう。
第10位の牡羊座は、せっかちで何でもスピーディーにこなしたい派。そのため、折り返しの電話もLINEの返信もすぐにしますが、短文もしくは、スタンプだけの場合も多いかも。第11位の魚座は、人との触れ合いを大切にするので、連絡に対してすぐにレスポンスします。関係を深めるためにもっと話をしたくて、長電話になりがちです。
そして第12位は、天秤座。コミュニケーション上手で、すごいスピードで返信をするでしょう。知り合いの数も多いため、ゆっくりしていられないし、すぐに返信しないと忘れてしまうからです。LINEやメールを打つ指の速さに、周囲はびっくりするはず。
便利なツールであるLINEや電話ですが、それがトラブルのもとになって仲がこじれることもあります。相手に合わせた対応を心がけるといいでしょう。
(金森藍加)
>>NEXT:12星座【恋愛感情がわかない】ランキング 山羊座は苦手意識から恋愛感情を封印!?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
12星座【恋愛ネガティブ】ランキング 乙女座は相手をつい減点法で見てしまう!
占いTVニュース / 2021年1月19日 12時0分
-
12星座【LINEスタンプコレクター】ランキング 魚座はキャラスタンプの収集家!
占いTVニュース / 2021年1月12日 12時0分
-
水瓶座は彼に誤解されてしまう日?土曜日の12星座恋占い
美人百花デジタル / 2021年1月9日 7時0分
-
12星座【2021年の試練】射手座は小さな不都合をため込まない、山羊座は自分を甘やかす!
占いTVニュース / 2021年1月5日 12時0分
-
2021年最強な相性ランキング発表 144位から1位「星座♂×星座♀」<最強運勢占い>
モデルプレス / 2021年1月2日 9時0分
ランキング
-
1社会保険の「130万円の壁」と「106万円の壁」って?
オールアバウト / 2021年1月20日 8時10分
-
2耳かきでの耳掃除は必要ないという話を聞きました。本当でしょうか? 医師が回答
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月19日 21時30分
-
3虫歯は自力で治せる? 改めて知っておきたい正しい歯のケア方法
lifehacker / 2021年1月14日 16時0分
-
495歳“薬を飲まない薬剤師”が実践する「少食主義」の健康法
NEWSポストセブン / 2021年1月20日 19時5分
-
5食事でがんが消える?肺がんと診断された放射線技師の感想【がんと向き合い生きていく】
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2021年1月20日 9時26分