1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【漢字アプライ診断】「りん」といえばどの漢字? 答えでわかる、あなたのイケてる度

占いTVニュース / 2020年8月13日 15時0分

写真

――日本語には、音は同じでも違う意味の漢字がたくさんあります。音だけ聞いて思い浮かべた漢字から、あなたのことを診断してみましょう。
※アプライ=apply(当てはめる)の意味

【質問】
 「りん」と聞いて、どんな漢字を思い浮かべますか?

A:林
B:鈴
C:倫
D:臨

 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。

【診断できること】
「あなたのイケてる度」
 無意識に思い浮かべた漢字が持つ意味で、今のあなたの状態がわかります。今回は選んだ漢字から、あなたがどのくらいイケているのかを診断してみましょう。

■A:林……モブ的存在
 「林」という漢字は、木が2本立っているところを描いています。森ほど大きくはないけれど、何となく似たような、普通の木が集まって生えているわけです。この漢字を選んだあなたの今の状態は「その他大勢」で、特に際立った個性はない一般人。イケてる度はいまひとつですが、普通人として普通の毎日を普通にエンジョイしています。イケている人を、遠くから眺めて楽しむのも、楽しみの1つなのです。

■B:鈴……制服が似合う系のイケてる
 「鈴」という漢字は、金は鋳型に金属を流し込んでいるところ、また土の中の砂金をあらわし、令は、神からの命を受けてひざまずいている人をあらわします。鈴とは神を呼び、また送るものなのです。この漢字を無意識に選んだあなたは、ストイックで真面目。背筋はまっすぐ、身体も締まっていて、キリリとしたカッコよさがあるはず。制服が似合う雰囲気を醸し出しているでしょう。

■C:倫……平均のちょい上なイケてる度
 「倫」という漢字は、人をあらわすにんべんに、右側は、文字を描いた竹の板、竹簡を順序よく並べた様子で、人が順序正しく並ぶことをあらわすようになりました。この漢字を選んだあなたは、周りの状況を的確に読み取って、適切な対応ができる人です。イケていないのもイケすぎるのも、いかがなものかと考えるあなたは、平均のちょい上の、適度にイケてるくらいの位置にいるはずです。

■D:臨……最強にイケてる!
 「臨」という漢字は、臣は、伏した目で下界を見下ろす様子、品はさまざまな品物、または神にたくさんの祈りを捧げる様子を描いていて、地上の様子や祈る人と、天から見下ろす存在をあらわしています。天上と地上が相対して、のぞむというこの漢字を選んだあなたは、いつでも全力で生きているのでしょう。あなたにとって、ファッションは自分自身の表現であり、生き方そのもの。イケてる度は最強でしょう。

 イケているかいないか、決めるのは究極のところ、自分自身のような気もします。「自分はイケている」といえる人は、きっとイケているのです。
(高橋桐矢)

>>NEXT:【漢字アプライ診断】「そく」といえばどの漢字? 答えでわかる、あなたの引き寄せ力

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください