1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【2023年の開運日】天赦日はいつ? 開運&金運アップの開運日を紹介

占いTVニュース / 2023年3月20日 20時15分

【2023年の開運日】天赦日はいつ? 開運&金運アップの開運日を紹介

 日本の暦のうえで、最高の吉日とされている天赦日。天赦日は、天が赦(ゆる)す日という意味から、この日から始めたことはすべて成功するといわれています。今回は天赦日の意味や由来、2023年の天赦日の一覧、運気をアップさせる秘訣など、開運情報を解説していきます。

■天赦日とは
◎最高の吉日「天赦日」
 天赦日(てんしゃにち、または、てんしゃび)は日本の暦のうえでも、最高の吉日。すべての神様が天に昇り、天が万物の罪を赦す日とされています。あらゆる障害が取り除かれるといわれる、開運日です。願い事をするにもよく、この日に物ごとを始めれば順調に進んでいくので、新しいことをスタートさせるには最適な日となるでしょう。特に人生の大イベントである結婚や新規事業、お金に関することがよいとされています。

 天赦日は年に5~6回ほどであり、一粒万倍日や他の吉日と重なることで、さらに縁起のいいラッキーデーとなるでしょう。

◎天赦日の由来
 天赦日は、中国に伝わる「陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)」と「十干十二支(じっかんじゅうにし)」の2つの思想を元にして作られたものです。

 古い日本の暦には、日付の下に注記が書かれていました。それを「暦注」といいます。現代のカレンダーなどにもある「大安」や「立春」のようなものです。

 暦注は上段、中段、下段と分かれています。上段には日付や曜日、二十四節気、七十二候や月齢など天文学的なことや年中行事が書かれ、中段には、十二直。そして、下段には選日や二十八宿、九星などの事項が書かれます。それを「暦注下段(れきちゅうげだん)」と言います。暦注下段に書かれる日々の吉凶の中で、最高の開運日とされるのが天赦日なのです。

■2023年の天赦日はいつ?
 最も縁起がいい日とされる天赦日はいつなのでしょうか? 2023年の天赦日を紹介します。さらに、他の吉日と重なっている場合もあわせてお伝えします。

◎2023年の天赦日カレンダー
1月6日(金)   甲子 一粒万倍日
3月21日(火・祝) 一粒万倍日 寅の日
6月5日(月)   
8月4日(金)   一粒万倍日 大安
8月18日(金)
10月17日(火)  大安

◎他の幸運日や不成就日と重なる場合
 天赦日だけでも最高の運気となりますが、他の吉日と重なると縁起のよさが倍増します。特に、一粒万倍日と重なる日は、1年で最強の幸運日となるでしょう。

・大安(たいあん)
 縁起の良し悪しをあらわす、六曜の1つです。「万事に進んでよし」とされる吉日。「やってはいけないことがない日」という意味があるので、新しい門出である結婚式や引っ越し、新規事業など事始めにいいと考えられています。

・甲子(きのえね)
 干支の(十干と十二支の組み合わせ)は60通りあり、六十干支と呼びます。六十干支の組み合わせの1番目が甲子です。甲子の日に始めたことは長く続くといわれて、縁起のいい日とされています。高校野球で有名な甲子園球場も、末永く続くという思いから、甲子の年に行われています。

・寅の日(とらのひ)
 干支の組み合わせ60通りのうち、十二支に寅が入っている日のこと。最強の吉日といわれ、開運&金運アップに最適な日といわれます。

・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という様を表現した、一粒万倍日。天赦日と並んで、最高の吉日とされています。この日に始めたことは何倍に増えるとされ、仕事を成功させたい、幸せな結婚がしたい、もっとお金を増やしたい人たちが、この日を選ぶことが多いようです。さらに、他の吉日と重なると、効果が倍増するといわれるのもうれしいですね。

・不成就日が重なる場合
 縁起がいい吉日もありますが、その逆に不成就日があります。名前の通り、「何も成就しない日」とされているため、この日は新しいことをスタートするのは避けたほうがよさそうです。不成就日と天赦日が重なる場合は、天赦日の力のほうが強いとされています。しかし、気になる場合は、最寄りの神社にお参りするなどしてみるといいでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください