1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

アロマを使って2015年の厄落とし! 身体にたまった厄は「ラベンサラ」で浄化を

占いTVニュース / 2015年12月25日 20時30分

アロマを使って2015年の厄落とし! 身体にたまった厄は「ラベンサラ」で浄化を

 2016年により多くの幸せを呼び込むため、今年の厄は、今のうちに落としておくことが大切です。そこで今回は、アロマオイルを使った浄化レシピをご紹介。ご自分と家、そして邪気がたまりやすい水まわりの3箇所をアロマですっきりクリーニングして、ハッピーニューイヤーの扉を開けましょう!

■自分自身の厄落としに……「ラベンサラ」のバスソルト
 自分を好きになれない、感謝する気持ちが起こらない、何をするにも億劫……。そんなあなたは、邪気がたまった状態かも。「ラベンサラ」を使ったバスソルトで、バスタイムを禊ぎの時間にしてみませんか? マダガスカル原住民の万能薬であるラベンサラは「身体にいい葉」という意味があり、身体にたまった負のエネルギーを効果的に浄化してくれます。クリアな心身で2016年を迎えられるでしょう。

<用意するもの>
・ラベンサラの精油……5滴
・天然塩……50g

<作り方&使い方>
(1)ガラスボウルに天然塩とラベンサラを入れて、混ぜ合わせる。
(2)熱めの湯船に(1)を溶かし入れて、入浴する。

■家中のよどんだ気を一掃……「ジュニパー」のルームスプレー
 どんなに気をつけていても、生活の場には、ネガティブな思念がこもりがち。場合によっては、よからぬものが棲みつくことも! 古くから「魔除けの木」として尊ばれてきた「ジュニパー」のルームスプレーでクリアな空間を取り戻しましょう。ウッディ調の爽やかな香りがよどんだ空気を一掃し、あなたの家をパワースポットへと変えてくれるでしょう。

<用意するもの>
・ジュニパーの精油……10滴
・無水エタノール(ウォッカでも可)……10ml
・水……40 ml
・ビーカー、ガラス製のマドラー
・ガラス製、またはポリプロピレン製のスプレーボトル(50ml用)

<作り方&使い方>
(1)ビーカーに無水エタノールを量り入れ、そこにジュニパーを加える。
(2)マドラーでよくかき混ぜたあと、水を加えてさらに混ぜ、スプレーボトルに移し替える。よく振って使用しましょう。

■水回りの邪気を祓う……「ラベンダー」のお掃除パウダー
 配水管とつながる水回りは邪気が入り込みやすい場所。また、湿気がこもることで、邪気のたまり場となることもあります。「洗う」という意味の学名の通り、場の浄化に適した「ラベンダー」で水回りをクレンジングしましょう! この重曹を使ったお掃除パウダーは、水回りをすっきりさせたあと、そのまま消臭材としても使えるため、大変便利です。オシャレな小瓶などに移し替えて、部屋の隅や下駄箱の中などに置いてくださいね。

<用意するもの>
・ラベンダーの精油……20滴
・重曹……200g
・ふたのある容器(ジャムの空き瓶などでOK)

<作り方&使い方>
(1)容器に重曹を量り入れ、そこにラベンダーを加える。
(2)ふたを閉めて、よく振って使用しましょう。

<用途>
シンクの清掃、排水溝のぬめり取り、トイレや風呂場の汚れ取りなど

 今回ご紹介した浄化レシピは、年末の厄落としだけでなく、日常で邪気を感じたときにも使えます。ぜひご活用くださいね。
(月星七海)

>>NEXT:その疲れは邪気かも!? 1分でできる“セルフお祓い”のやり方

>>無料占い:鏡リュウジが占う、2016年あなたに待ち受けている運命

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください