1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【心理テスト】4つのチョコレート、誰にどれを渡す? 答えでわかる友達との親密度

占いTVニュース / 2016年2月14日 17時0分

【心理テスト】4つのチョコレート、誰にどれを渡す? 答えでわかる友達との親密度

 最近のバレンタインは、友達のためのチョコ作りに頑張る女子が多いようです。あなたは友達に、どんなチョコレートをプレゼントしますか? 選んだチョコレートから、あなたと友達の親密度がわかります。

【質問】
 友達にチョコレートを渡すため、4つ用意しました。どのチョコレートを誰に渡しますか? それぞれ1人ずつ当てはめてください。

A:一口チョコレート
B:チョコレートケーキ
C:板チョコ
D:トリュフ

 それぞれのチョコレートに、誰を思い浮かべましたか? では、さっそく結果を見ていきましょう。

【診断できること】
「あなたと友達の親密度」
 チョコレートは、とても繊細なお菓子。作るのに手間も労力もかかります。あなたが友達に対してどれだけ手間をかけるのか、その友達に対して思い浮かんだチョコレートのイメージから、その友達の親密度がわかります。

■A……親密度10% 知り合いレベル
 作るにはクオリティが高過ぎる一口チョコレート。デパートや雑貨屋さん、コンビニで買えるチョコレートです。このチョコを渡そうと思っているこの人のとの親密度は10%。そこまで仲がいいわけではなく、知り合い程度です。過剰に気を遣い、一緒にいて疲れてしまうかも。あまり深入りしないようにしているのではないでしょうか。

■B……親密度40% 友達の友達レベル
 見栄えがよく、ボリュームがあるチョコレートケーキ。レシピもそこまで難しくはありません。このチョコレートを渡そうと思った人との親密度は40%。友達の友達レベルです。深い付き合いはないものの、表面上はいいお付き合いをさせてもらっているようです。仲よくしていれば、後々友達に発展するかもしれません。

■C……親密度70% 友達レベル
 どこでも買える板チョコ。手作り感はまったくなく、あげるのにも勇気がいるチョコです。そんな板チョコを渡そうと思った友達との親密度は70%。一緒にいて楽しく、腹を割って話せる友達レベルです。この友達の前では素を出しても平気でいられます。気を遣わなくてもいい、自然体でいられる友達です。

■D……親密度90% 親友レベル
 これまでのチョコレートの中で一番手間がかかる、手作り感満載のトリュフ。このチョコレートを渡そうと思った友達との親密度は90%。何も言わなくても自分のことをわかってくれる親友レベルです。お互いに自分の意見を言い合う仲で、たまにはケンカもします。自分のことを認めてくれている、友達の中でも一番の理解者です。

 友チョコの数は、人によってまちまち。多い人は50人以上、50個以上のチョコを作って友達に渡す人もいるようです。いつも遊んでくれる感謝の気持ちを込めて、今年は友チョコを作ってみてはいかが?
(咲羅紅)

>>NEXT:【心理テスト】きゅうりの切り方でわかる、実は縁を切ったほうがいい人

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください