1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

12星座【周囲から浮く】ランキング 水瓶座は人と違うことがアイデンティティ!

占いTVニュース / 2016年4月20日 12時0分

12星座【周囲から浮く】ランキング 水瓶座は人と違うことがアイデンティティ!

 世の中には、どうしても周囲にうまく溶け込めない人がいます。チームワークを大切にする環境では、過ごしづらいタイプかもしれません。では、どんな人が周囲から浮いてしまうのでしょうか? 12星座ランキングにて紹介いたします。

■第1位 水瓶座……個性的であることがアイデンティティ
 水瓶座は、オリジナリティを大切にする人。「人とは違う自分」にプライドを持っていて、人に合わせたりしていたら、アイデンティティが失われてしまうと思っています。そのため、人に逆らうことは日常茶飯事。TPOよりも個性を重視したファッションに身を包み、空気を読まない意見を言うなど、場に溶け込もうという気はほとんどありません。そんな水瓶座に反感を持つ人もいますが、特別な人なのだから好きにさせてあげようと、いつしか認める人も出てくるようになるのです。

■第2位 牡牛座……周囲のペースについていけない
 マイペースで何をするにもゆっくりの牡牛座は、どうしても周囲から遅れをとってしまいます。大勢で話をしている時、もう話題がほかに移っているのに、まだ前の話題についてあれこれ考えています。そして、「あれについて、自分はこう思うんだけど」と前の話を蒸し返し、みんなを戸惑わせたり、場をしらけさせたりするのです。のんびりしたムードには癒やされるのですが、牡牛座と一緒にいるとどうも調子が狂うなと思う人は少なくないでしょう。

■第3位 獅子座……自己主張が強すぎる
 世界は自分中心に回っていると思っている獅子座。いつでもどこでも、強引です。職場の人たちと一緒にランチに出かければ、みんなの意見をうかがおうともせず、「今日はラーメンにしよう!」とさっさとラーメン屋へ連れていきます。一事が万事そんな調子なので、周囲はだんだん獅子座と行動を共にするのが苦痛に……。自分のまわりからだんだん人がいなくなっていってはじめて、獅子座は自分が周囲から浮いているのではと思うようになるのです。

 第4位は牡羊座。何でも先頭を切ってやるのはいいのですが、振り返ったら誰も後についてきていない……なんていうことがしょっちゅうです。第5位・蟹座は、極度の人見知り。話しかけられてもオドオドしてしまうので、初めての場では浮いてしまいます。第6位の蠍座は、無口。何を考えているのかわからないと思われて、浮いた存在に。

 第7位・射手座は、奔放な性格ゆえ、つい失言をしてしまいます。空気の読めない人と思われ、浮いてしまうでしょう。第8位は、山羊座。冗談が通じず、ちょっとからかわれただけで本気で怒り出すので、腫れ物扱いに。第9位の魚座は、天然ボケな発言を連発。最初はそんな魚座に笑っていた人たちも、しだいについていけなってしまうでしょう。

 逆に、周囲にうまく溶け込めるのは、第10位・乙女座。控え目な性格なので、出しゃばって浮くことはありません。むしろ、もっと自分を出してもかまわないでしょう。第11位は、双子座。コミュニケーション能力が高いので、人の輪の中にすーっと入って自然になじめます。

 そして、第12位は天秤座。TPOに合わせた振る舞いで、どこへ行っても好感度抜群。人に気を配り、人を立て、人をいい気分にさせます。浮くことはまずありません。人間関係をつくることにおいては、天才的な素質を持っているでしょう。

 もしどこかで浮いてしまっても、必ずほかに居場所はあります。あまり気にやまず、自分らしく伸び伸びと振る舞える場所を見つけられれば、きっと大丈夫です。
(紅たき)

>>NEXT:12星座【コミュ障】ランキング 牡羊座は聞いていないようで、やっぱり聞いていない!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください